2学期のひよこっこ🐣
2025年7月15日 17時59分2学期のひよこっこは9月9日スタート!
初回は、幼稚園説明会を行います。
お子さんは、マミーズたちと一緒におうちの方の近くで遊べます。
パネルシアターをご用意して、たくさんの方にお越しいただくことを楽しみにお待ちしています。
2学期のひよこっこは9月9日スタート!
初回は、幼稚園説明会を行います。
お子さんは、マミーズたちと一緒におうちの方の近くで遊べます。
パネルシアターをご用意して、たくさんの方にお越しいただくことを楽しみにお待ちしています。
不安定な天候の中、ひよこっこに遊びに来てくれてありがとうございました。
最終日の今日は、ひよこっこのへやでゆったりと自分の好きな遊具を使って遊んだり、魚釣りごっこをしたりしました。
みんなでお片付けをした後は、マミーズによるパネルシアターと絵本の時間♪
「カレーライスのうた」をゆったりと歌いながら、カレー作りのパネルシアターをニコニコ見ているひよこっこさんたちでした。
みんなで水やりをしていたミニトマト、赤くなったのでプレゼントしました。
おうちの方と一緒に食べてくださいね。
ミニヒマワリは1つ咲きました!
もう少しで咲きそうなつぼみがいくつもあります。咲いたらお知らせしますね。
暑い夏ですが、健康に気を付けて元気にお過ごしください。
暑い中今日もたくさんのひよこっこさんが遊びに来てくれました。
今日はみんなでダンスをしよう!!
マミーズが踊る「バナナくんたいそう」と「エビカニクス」を真似っこしながらおうちの方と一緒に踊ってみました♪
体操の後は、お楽しみの水遊び!
今日は、ひよこっこのお部屋の前で遊びましょう!
暑かったので、みんなプールの中に入って遊びました。
1学期のひよこっこは来週15日が最終日です。
水遊びができますので、ぜひ遊びに来てくださいね。
暑い中遊びに来てくれたひよこっこさん。
はじめは室内で遊び、おうちの方と一緒に七夕製作。
短冊に願い事を書き、作った飾りと一緒に飾りました。
おうちに飾ってくださいね。願い事が叶いますように。
さて、室内で遊んだ後は、水着に着替えて水遊び!
おうちの方と一緒にレッツゴー!
テントの下で、遊具を使って遊びました。
園児は、その隣でプール遊びをしていました。
赤羽幼稚園に入園したときには、大きいプールで一緒に遊びたいですね!
来週も水遊びできます。水着や着替え、タオル、サンダルを持って遊びに来てくださいね。ダンスもしましょう!
7月1日(火)ひよこっこを開催します。
七夕製作をしましょう!作った飾りは笹に飾りつけをして、切ってご自宅にお持ち帰りいただけます。
また、7月は水遊びもできます。小さなプールで遊べます。
水着やタオル、着替え、サンダル、水分補給用の飲み物等、水遊びに必要なものをお持ちください。
遊具は園のものをお使いください。
暑い中たくさんのひよこっこさんが遊びに来てくれました。
涼しいお部屋でアジサイ作り。
おうちの方と一緒に、好きな色の花紙を紙粘土にギュッギュッとさしていきます。
カラフルなアジサイにカタツムリさんやカエルさんが遊びに来ました!
雨の日も楽しくなりそうなアジサイ。おうちに飾ってくださいね。
赤羽こどもまつりに来てくれたお友達、どうもありがとうございました。
お土産はたくさんもらえましたか。
次回のひよこっこは、アジサイを作ります。
幼稚園にもアジサイが咲いていますよ。探してみてくださいね。
ひよこっこさんたちが蒔いたミニヒマワリの種から芽が出て、先週よりまた少し大きくなってきました。
明日の「ひよこっこ」に来たときにまた見てね!
大きくなあれ!
先週まいたミニヒマワリの種から小さな芽が出てきましたよ!
今日は来られなかったひよこっこさん、また見に来てね!
今日のひよこっこは、お部屋で遊んだ後、大きな部屋(遊戯室)に行って「ひよこっこおはなしかい」がありました。講師の先生のお話を楽しそうに見て聞いているひよこっこさんたちでした。
「おおきなかぶ」のエプロンシアターや、絵本「れんけつガッチャン」「かさかしてあげる」「なりきりトマト」、手遊び「パンやさんにおかいもの」と盛りだくさんでした。
おうちの方と一緒にじっくり見たり、興味をもったことを口にしたり、一緒に掛け声を出したりしてそれぞれが楽しむ姿が見られました。
おはなし会は10月にまた開催します。
今日も新しいお友達を含めたくさんのひよこっこさん、遊びに来てくれてありがとうございました。
好きな遊具で遊んだり、おもちゃ作りをおうちの方と一緒にしたりして、笑顔がいっぱいのひと時でした。
お部屋で遊んだ後、ミニトマトの苗植えとミニヒマワリの種まきをしました。
種をそっと土の中に入れたり、
ミニトマトの苗に土を被せたりしました。
「おおきくなあれ!」と水やりをしました。
ひよこっこに遊びに来た時に水やりをしたり観察したりして一緒に育てていきましょうね!
前回から少し日があきましたが、今日もたくさんのひよこっこさんが来てくれました。
今日は、室内で好きな遊具を選んで遊んだり、おうちの方と一緒に双眼鏡を作ったりしました。
おうちの方とゆったりと、にこにこ笑顔で遊ぶ皆さんの様子が見られました。
ひと遊びした後は、みんなで幼稚園探検に出かけよう!
ひよこっこたんけんたい🐣に変身!
おうちの方と一緒に作った双眼鏡を持って、何が発見できるかな。
お兄さんお姉さんの部屋を見たり、大きな遊戯室を見たり、園庭を見たり。
幼稚園って楽しそうだなって感じてくれていたらいいですね。
来週は音のなるおもちゃを作ります。
いろいろな遊び方ができますよ。
お楽しみに。
令和6年度のひよこっこは、今日が最後の日でした。
自分の好きな遊具を選んでおうちの方と一緒に遊び、最後はみんなで紙芝居を見ました。
1年間遊びに来てくれたひよこっこさん🐣にマミーズからお花のプレゼント!
令和7年度のひよこっこは4月後半からの開催を予定しています。
遊びに来てくださいね。