赤羽幼稚園・小学校改築プラン

赤羽幼稚園・小学校改築プランです。
赤羽幼稚園は、令和5年度より赤羽小学校新校舎内に仮園舎として移転しました。

令和8年度に道路を挟んだ北側に建設される新園舎に入る計画になっています。

赤羽小学校改築プラン.pdf
赤羽小学校改築プラン.pdfの1ページ目のサムネイル  赤羽小学校改築プラン.pdfの3ページ目のサムネイル

<令和7年度園児募集>
 随時申し込みを受け付けています。
 幼稚園見学・体験入園もできます。
 お気軽に幼稚園にご連絡ください。

赤羽 ビオトープ  赤羽 剣道

モル  IMG_5273

<とうきょう すくわくプログラム推進事業>
「とうきょう すくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムであり、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・共同的な探究活動の実践を促進するものです。
 ↓↓↓ 活動報告です。

01 赤羽【活動報告】令和6年度とうきょうすくわくプログラム.pdf
01 赤羽【活動報告】令和6年度とうきょうすくわくプログラム.pdfの1ページ目のサムネイル  01 赤羽【活動報告】令和6年度とうきょうすくわくプログラム.pdfの2ページ目のサムネイル

 

お知らせ


令和7年度ひよこっこ🐣(未就園児の会)

10:00~11:30 火曜日に開催 

事前予約は不要です。

11月4日(火) お外であそぼ(砂場遊び)

砂場を中心に園庭で好きな遊びを楽しみます。

ひよこっこポスター2025.9~.pdf
ひよこっこポスター2025.9~.pdfの1ページ目のサムネイル

<幼稚園見学・体験入園 随時受付中>

ご希望の方は、幼稚園にお気軽にご連絡ください。

幼稚園見学については、職員が施設や園生活についてご案内いたします。

体験入園は、4歳児学級に入り、親子で一緒に遊びや活動にご参加いただけます(2時間程度)。

★令和6年度 学校関係者評価結果報告について★

R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdf
R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの1ページ目のサムネイル R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの2ページ目のサムネイル R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの3ページ目のサムネイル R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの4ページ目のサムネイル   

緊急情報

ありません

教育委員会からのお知らせ

ありません

新着情報

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

赤羽幼稚園の生活

今日の様子

2020年10月2日 13時05分


さくら組の探検グッズが、また一つ
増えました。かっこいいヘッドライト
です。


保育室に材料が用意してあって、
子供が自分で好きな色や形を選び
ながら、作ることができます。


子供たちがカマキリを見付けました。
図鑑を広げて、調べる姿も見られました。
発見したものを持ち帰り、調べるなんて、
何だか本物の探検隊になったみたいです。


探検隊は、今日は校庭で踊りました。
今日作ったヘッドライトも、さっそく
身に着けていました。


ゆり組は今日、『太鼓の会』でした。
今、取り組んでいる太鼓の踊りを、
太鼓の先生に見ていただきました。
そして、もっと素敵な踊りにするには
どうしたらいいのかを教えていただきました。


ピロティでは、大きなビニール袋に
土を詰めていました。
今度は、ダイコンを種から育てる
ことにしたそうです。


しかし、さっそく問題発生。
土を詰めた袋を、陽当たりのいい
テラスに運ぼうとしますが、重くて
全然持ち上がりません。


でも、そこはゆり組。
重い土袋を友達と一緒に持って階段を
のぼり、無事にテラスまで運ぶことが
できました。
こうした苦労があるからこそ、収穫の
喜びも大きなものになるのでしょう。