赤羽幼稚園・小学校改築プラン

赤羽幼稚園・小学校改築プランです。
赤羽幼稚園は、令和5年度より赤羽小学校新校舎内に仮園舎として移転しました。

令和8年度に道路を挟んだ北側に建設される新園舎に入る計画になっています。

赤羽小学校改築プラン.pdf
赤羽小学校改築プラン.pdfの1ページ目のサムネイル  赤羽小学校改築プラン.pdfの3ページ目のサムネイル

教育委員会からのお知らせ

ありません

緊急情報

ありません

お知らせ


<令和7年度ひよこっこ🐣(未就園児の会)>

10:00~11:30  火曜日に開催。 

事前予約は不要です。

令和6年度のひよこっこは終了しました。

遊びにきてくださりありがとうございました!

令和7年度の予定は、準備中です。

近日公開します。

令和7年度のひよこっこ🐣もお楽しみに!

<幼稚園見学・体験入園 随時受付中!>

ご希望の方は、幼稚園にお気軽にご連絡ください。

幼稚園見学については、職員がご案内いたします。

体験入園は、お子さんと保護者の方が一緒に、園児の遊びや活動にご参加いただけます。

★令和6年度 学校関係者評価結果報告について★

R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdf
R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの1ページ目のサムネイル R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの2ページ目のサムネイル R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの3ページ目のサムネイル R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの4ページ目のサムネイル


   

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

赤羽幼稚園の生活

遊戯室の遊び

2020年12月10日 14時20分


今日、ゆり組が遊戯室で作っていた
遊び場に、さくら組が招待されました。
(計画的だったわけではなく、どうも
ゆり組の一部の遊びの子たちが、少し早く
さくら組に声を掛けてしまったようです。
他の遊びのグループは大慌てでした)


紙飛行機ジェットコースターには、
乗り場と受付が作られていました。
受付では、「さくらスピード(桃色)」
「激やば(青色)」など、動かす速さに
対応した色のリストバンドをもらいます。
動かす担当のゆり組が、ちゃんと
さくら組が選んだスピードで動かして
くれます。


ドクターイエロー。
本物にはお客は乗れませんが、ゆり組の
ドクターイエローはお客さんが乗る
ことができます。
ただし、お客さんにも足を動かして
もらい、進むのを手伝ってもらって
います。


キャットハウスには、ネコ気分を
味わいたい子が集まってきました。
タワーの上まで登って見る景色は
新鮮だったようです。
ゆり組のネコたちが、さくら組が
落ちないように、揺れないように、
タワーを支えてくれていました。


こちらはラーメン屋さん。
写真では伝わりづらいですが、ネギや
お肉などの細かい具材とともに、
餃子もドボンとどんぶりの中に入っています。
麺や野菜の大盛にも対応してくれます。


投げごまコーナーでは、投げごまを
披露してくれたり、さくら組に投げごまの
ひもの巻き方、投げ方を丁寧に教えて
くれたりしていました。


ケーキ屋さんは、注文を取りつつも
店員さんイチ押しのケーキは、100%
もれなく一緒に箱に詰めてくれます。
隣の自動販売機で、ジュースも一緒に
購入することができます。

さくら組の子供たちは大満足で保育室に
帰っていきました。
ゆり組も嬉しそうでしたが、それぞれの
遊びで、もっと工夫して実現したいことが
あるみたいです。
明日以降も楽しみですね。