赤羽幼稚園・小学校改築プラン

赤羽幼稚園・小学校改築プランです。
赤羽幼稚園は、令和5年度より赤羽小学校新校舎内に仮園舎として移転しました。

令和8年度に道路を挟んだ北側に建設される新園舎に入る計画になっています。

赤羽小学校改築プラン.pdf
赤羽小学校改築プラン.pdfの1ページ目のサムネイル  赤羽小学校改築プラン.pdfの3ページ目のサムネイル

教育委員会からのお知らせ

ありません

緊急情報

ありません

お知らせ


<令和7年度ひよこっこ🐣(未就園児の会)>

10:00~11:30  火曜日に開催。 

事前予約は不要です。

令和6年度のひよこっこは終了しました。

遊びにきてくださりありがとうございました!

令和7年度の予定は、準備中です。

近日公開します。

令和7年度のひよこっこ🐣もお楽しみに!

<幼稚園見学・体験入園 随時受付中!>

ご希望の方は、幼稚園にお気軽にご連絡ください。

幼稚園見学については、職員がご案内いたします。

体験入園は、お子さんと保護者の方が一緒に、園児の遊びや活動にご参加いただけます。

★令和6年度 学校関係者評価結果報告について★

R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdf
R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの1ページ目のサムネイル R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの2ページ目のサムネイル R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの3ページ目のサムネイル R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの4ページ目のサムネイル


   

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

赤羽幼稚園の生活

今日の様子

2020年12月14日 13時26分


ゆり組の朝。絵本の返却の場面です。
借りた本を読んだ感想を担任に伝えています。
自分の気持ちや考えたことを言葉にして、
相手に分かるように話す。
そんな経験をしています。


子供たちが自主的に始めた製作。
コンサートの飾りにするつもりのようです。
大きさの違う3つの三角形を作り、
重ねています。どうやらもみの木を
作っているようです。
12月らしい、素敵な雰囲気の飾りが
できそうです。


さくら組の朝。
今日も多くの子供たちが引きごまに
取り組んでいました。


なぜかカメラを向けると逃げ出す魔女たち。
魔女は人間に見付かってはいけないんだそうです。
追いかけようとすると、
「石になれ!」
と、魔法を掛けられてしまいました。


ピロティでの鬼遊び。
さくら組が大好きな『ウサギとトラの鬼ごっこ』
ですね。
よく見ると、ゆり組が一緒に遊んで
いました。


こちらは長縄跳び。
ここでも、ゆり組とさくら組が一緒に
遊んでいました。
50周年の取組などを通して、2クラスが
一緒に過ごすことが当たり前になって
きました。
さくら組のゆり組に対するあこがれの眼差し、
ゆり組のさくら組に対するやさしい関わり、
どちらもとても微笑ましい姿です。


今日は講堂で、水曜日のコンサート
(子供たちは「音楽会」と言っています)
のリハーサルをしました。
おうちの方に見てもらえるのを、とても
楽しみにしている子供たちです。