赤羽幼稚園・小学校改築プラン

赤羽幼稚園・小学校改築プランです。
赤羽幼稚園は、令和5年度より赤羽小学校新校舎内に仮園舎として移転しました。

令和8年度に道路を挟んだ北側に建設される新園舎に入る計画になっています。

赤羽小学校改築プラン.pdf
赤羽小学校改築プラン.pdfの1ページ目のサムネイル  赤羽小学校改築プラン.pdfの3ページ目のサムネイル

教育委員会からのお知らせ

ありません

緊急情報

ありません

お知らせ


<令和6年度ひよこっこ🐣(未就園児の会)>

10:00~11:30  火曜日に開催中。 

事前予約は不要です。

3学期のひよこっこは1月14日(火)10:00から開催します。

11時から「ひよこっこおはなしかい」を行います。

おはなし会1月.pdf
おはなし会1月.pdfの1ページ目のサムネイル

3学期のひよこっこの予定はこちら!

↓↓↓

2025.1~ひよこっこポスター.pdf
2025.1~ひよこっこポスター.pdfの1ページ目のサムネイル

<幼稚園見学・体験入園 随時受付中!>

ご希望の方は、幼稚園にお気軽にご連絡ください。

幼稚園見学については、職員がご案内いたします。

体験入園は、お子さんと保護者の方が一緒に、園児の遊びや活動にご参加いただけます。

★令和5年度 学校関係者評価結果報告について★

R5 学校関係者評価(学校関係者評価結果報告書).pdf
R5 学校関係者評価(学校関係者評価結果報告書).pdfの1ページ目のサムネイル R5 学校関係者評価(学校関係者評価結果報告書).pdfの2ページ目のサムネイル R5 学校関係者評価(学校関係者評価結果報告書).pdfの3ページ目のサムネイル R5 学校関係者評価(学校関係者評価結果報告書).pdfの4ページ目のサムネイル

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

赤羽幼稚園の生活

もうすぐ1年生、もうすぐゆり組

2022年2月25日 15時59分

まもなく2月も終わりを迎えます。

今、幼稚園では、年少さくら組の子供たちが、年長ゆり組に「年長組の仕事」として当番活動や、誕生会の司会を教えてもらっています。

園ではモルモットの「もるくん」や、カメの「りこくん」を飼育していますが、「ゆり組が1年生になったら、だれがもるくんのお世話をするんだろう・・・?」「誕生会の司会はどうするの?」と疑問に思ったさくら組。

ゆり組に教えてもらおう、と頼みに行くことになりました。

・・・ちょうどその頃、ゆり組でも話をしていました。

「ゆり組は1年生になるから、もるくんのお世話をさくら組に頼まなくちゃ。」「前のゆり組にも教えてもらったよね」「誕生会の司会も一緒にやって教えてあげよう。」

そうして、当番活動や司会の引継ぎが始まりました。

thumbnail_IMG_5186

慣れた手つきで、お世話を丁寧に教えてくれる、優しいゆり組

DSCF6330

ドキドキする初司会を、一緒にしてくれた頼もしいゆり組

もう少しでお別れです。

残りの園生活も、たくさん楽しみましょうね!