-
Xで港区の教育に関する情報発信を行っています。 -
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
-
X(@akabenekinderg)で赤羽幼稚園の子どもたちの
様子を紹介しています。 - <令和7年度園児募集>
随時申し込みを受け付けています。
幼稚園見学・体験入園もできます。
お気軽に幼稚園にご連絡ください。 -
随時入園募集しております。
<令和6年度園児募集>
令和6年度の募集も随時受付しています。
見学も可能です。
幼稚園へ直接お問い合わせください♪
赤羽幼稚園・小学校改築プラン
赤羽幼稚園・小学校改築プランです。
赤羽幼稚園は、令和5年度より赤羽小学校新校舎内に仮園舎として移転しました。
令和8年度に道路を挟んだ北側に建設される新園舎に入る計画になっています。
教育委員会からのお知らせ
ありません
緊急情報
ありません
お知らせ
<令和6年度ひよこっこ🐣(未就園児の会)>
10:00~11:30 火曜日に開催中。
事前予約は不要です。
次回のひよこっこは、2月4日(火)です。
製作コーナーではハート💛の飾りを作りましょう!
皆さんの植えたチューリップの芽が出てきました🌷
3学期のひよこっこの予定はこちら!
↓↓↓
<幼稚園見学・体験入園 随時受付中!>
ご希望の方は、幼稚園にお気軽にご連絡ください。
幼稚園見学については、職員がご案内いたします。
体験入園は、お子さんと保護者の方が一緒に、園児の遊びや活動にご参加いただけます。
★令和5年度 学校関係者評価結果報告について★
新着情報
赤羽幼稚園の生活
交通安全教室
2024年12月23日 12時40分今日は三田警察署からお二人、港区役所の地域交通課からお一人をお呼びして、交通安全教室を行いました。大通りに近く、車だけでなく歩く人や自転車も多い赤羽幼稚園の周辺。
登降園時だけでなく、冬休みも安全に過ごせるように、交通ルールの確認をしました。
DVDでは、信号の見方、横断歩道の歩き方、道路の飛び出し注意、道路で遊ばない、などをアニメ―ションで見て確認しました。
そして、DVDの内容のおさらいを警察の方と一緒に改めて確認しました。
最後に、一人ずつ、横断歩道を渡る練習をしました。
警察の方に見守られ、少し緊張した様子の子供たちでしたが、ピンと手を挙げ、右左をよく確認して渡りました。
いつも自分の目で周りをよく見て歩きましょう。