赤羽幼稚園・小学校改築プラン

赤羽幼稚園・小学校改築プランです。
赤羽幼稚園は、令和5年度より赤羽小学校新校舎内に仮園舎として移転しました。

令和8年度に道路を挟んだ北側に建設される新園舎に入る計画になっています。

赤羽小学校改築プラン.pdf
赤羽小学校改築プラン.pdfの1ページ目のサムネイル  赤羽小学校改築プラン.pdfの3ページ目のサムネイル

教育委員会からのお知らせ

ありません

緊急情報

ありません

お知らせ


<令和7年度ひよこっこ🐣(未就園児の会)>

10:00~11:30  火曜日に開催。 

事前予約は不要です。

〇令和7年度のひよこっこ🐣

初回は4月22日(火)です!

2025年度ひよこ.pdf
2025年度ひよこ.pdfの1ページ目のサムネイル   

1学期のひよこっこ🐣

ポスター2025.4ひよこっこ.pdf
ポスター2025.4ひよこっこ.pdfの1ページ目のサムネイル

<幼稚園見学・体験入園 随時受付中!>

ご希望の方は、幼稚園にお気軽にご連絡ください。

幼稚園見学については、職員がご案内いたします。

体験入園は、お子さんと保護者の方が一緒に、園児の遊びや活動にご参加いただけます。

★令和6年度 学校関係者評価結果報告について★

R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdf
R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの1ページ目のサムネイル R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの2ページ目のサムネイル R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの3ページ目のサムネイル R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの4ページ目のサムネイル


   

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

赤羽幼稚園の生活

いっぱい遊ぼう!

2025年4月17日 15時26分

「さくらぐみさん ごにゅうえんおめでとうのかい」の後、園庭に出て砂場に一目散のさくら組。

日差しが強くなってきたので、日よけを設置し、日陰になった砂場でごちそう作りや道路作りをして遊びました。「私はお母さん。」「子供たちが遊びに行って帰ってこないの。」などと、役になって遊んでいる子や、砂を掘って道路を作っている子、ごちそうをたくさん作って食べている子など、一人ひとりがしたい遊びを楽しんでいました。

IMG_6823

室内では、NTとイングリッシュタイム♪

今日はNTが英語で言った色を保育室内で探して遊びました。

IMG_6825

担任の先生と一緒にダンスするのも大好き!

緊張が和らいできて、昨日より笑顔が増えて、伸び伸びと踊っていました。

IMG_6827

年長組の保育室では、ゆり組の子供たちがNTと一緒にABC(アルファベット)を踊りながら体全体で表現していました。

IMG_6828

午後は園庭に出て砂場で遊んだゆり組。

穴を掘って水を流そう!

裸足になって入っちゃおう!

さくら組からずっと一緒に過ごしている友達と、声を掛け合いながら自分たちで遊びを進める姿が見られます。

IMG_6826

毎日気になるビオトープ。オタマジャクシは今日も元気です。

子供たちが毎日代わる代わる様子を見に行っています。

ちょっとすくってみようかな。

IMG_6856

IMG_6815

ねこまるばたけでは、ジャガイモが元気に育っています。

苗の背が伸びてきました。

IMG_6808

IMG_6809

おうちの方も、園庭開放の時にぜひ見てみてくださいね。