赤羽幼稚園・小学校改築プラン
赤羽幼稚園・小学校改築プランです。
赤羽幼稚園は、令和5年度より赤羽小学校新校舎内に仮園舎として移転しました。
令和8年度に道路を挟んだ北側に建設される新園舎に入る計画になっています。
-
港区の教育に関する情報発信を行っています。 -
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
- X(@akabenekinderg)で
赤羽幼稚園の生活の様子を紹介しています。
<令和8年度園児募集>
令和8年度から、3年保育が始まります。
3歳児・4歳児の募集を行います。
広報みなと・ミナトマンスリーも併せてご確認ください。https://www.city.minato.tokyo.jp/documents/171940/20251031143133.pdf
https://www.city.minato.tokyo.jp/documents/15550/20251029165101.pdf
<令和7年度園児募集>
随時申し込みを受け付けています。
幼稚園見学・体験入園もできます。
お気軽に幼稚園にご連絡ください。
<とうきょう すくわくプログラム推進事業>
「とうきょう すくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムであり、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・共同的な探究活動の実践を促進するものです。
↓↓↓ 活動報告です。
01 赤羽【活動報告】令和6年度とうきょうすくわくプログラム.pdf
お知らせ
令和7年度ひよこっこ🐣(未就園児の会)
10:00~11:30 火曜日に開催
事前予約は不要です。
11月11日(火) 秋の工作 ★5歳ゆり組との交流
みんなの部屋で、ままごと、人形、電車の遊具などで遊べます。
親子で簡単な秋の工作を楽しみましょう。
★11:00~ 5歳の協同製作「ゆり組動物園」で遊べます。
<幼稚園見学・体験入園 随時受付中>
ご希望の方は、幼稚園にお気軽にご連絡ください。
幼稚園見学については、職員が施設や園生活についてご案内いたします。
体験入園は、4歳児学級に入り、親子で一緒に遊びや活動にご参加いただけます(2時間程度)。
★令和6年度 学校関係者評価結果報告について★
緊急情報
ありません
教育委員会からのお知らせ
ありません
新着情報
赤羽幼稚園の生活
今週、来週、ひよこっこです♪
2018年11月12日 16時49分11月になり、園庭でもたくさんの落ち葉が見られるようになりました。
朝晩は冷たい風でも、日中は温かくなり、
戸外遊びも楽しい毎日です。
さて、今週14日水曜日と、来週21日水曜日はひよこっこがあります。
お天気が良ければ、園庭でも遊べます!
小さいお友達は、ゆり組の保育室で、ひよこっこのおもちゃで遊べます。
いつもひよこっこをしている遊戯室は、月末の作品展に向けて準備しますので、
12月5日水曜日まで内緒です☆
12月5日水曜日のひよこっこは、作品展の遊び場にご招待しますので
楽しみにしていてくださいね。
お待ちしています!