赤羽幼稚園・小学校改築プラン
赤羽幼稚園・小学校改築プランです。
赤羽幼稚園は、令和5年度より赤羽小学校新校舎内に仮園舎として移転しました。
令和8年度に道路を挟んだ北側に建設される新園舎に入る計画になっています。
-
港区の教育に関する情報発信を行っています。 -
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
- X(@akabenekinderg)で
赤羽幼稚園の生活の様子を紹介しています。
<令和8年度園児募集>
令和8年度から、3年保育が始まります。
令和7年11月11日から3歳児・4歳児の入園募集要項配布・申込が開始しました。(11月21日まで)
入園申込書を幼稚園にご持参される場合は、予め園にご連絡いただいた上、ご来園ください。(03-3452-0246)
<令和7年度園児募集>
随時申し込みを受け付けています。
幼稚園見学・体験入園もできます。
お気軽に幼稚園にご連絡ください。
<とうきょう すくわくプログラム推進事業>
「とうきょう すくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムであり、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・共同的な探究活動の実践を促進するものです。
↓↓↓ 活動報告です。
01 赤羽【活動報告】令和6年度とうきょうすくわくプログラム.pdf
お知らせ
令和7年度ひよこっこ🐣(未就園児の会)
10:00~11:30 火曜日に開催
事前予約は不要です。
11月18日(火) レッツ ダンス!
みんなで一緒に踊りましょう♪
みんなの部屋で、ままごと、人形、電車の遊具などで遊べます。
<幼稚園見学・体験入園 随時受付中>
ご希望の方は、幼稚園にお気軽にご連絡ください。
幼稚園見学については、職員が施設や園生活についてご案内いたします。
体験入園は、4歳児学級に入り、親子で一緒に遊びや活動にご参加いただけます(2時間程度)。
★令和6年度 学校関係者評価結果報告について★
緊急情報
ありません
教育委員会からのお知らせ
ありません
新着情報
赤羽幼稚園の生活
さくら組さん、動物園に遊びにおいで!
2025年11月10日 16時51分5歳児ゆり組は、動物園遠足の後、共通体験を生かして自分たちの動物園を作っていました。
「もっとこうしたほうがいい!」と、相談してアイディアを出し合いました。
うまく進まないこともありましたが、毎日少しずつ形になっていくと、よりよいものにしようとするようになっていきました。
完成したら、お客さんに遊びに来てほしいという気持ちが膨らみました。
4歳児さくら組をご招待!
ゾウは動くんだよ!
もっと近くで見ていいよ。
レッサーパンダにはエサやりができます。
「何をあげたい?」と5歳児が優しく4歳児を誘導します。
ゴリラは口に直接エサを入れられます。
何を食べるかな?食べたものが見えなくなるように5歳児が工夫したゴリラです。
プレーリードッグは小さいから、おうちに隠れているかもしれないよ。
4匹いるよ、探してみてね。
4か所の動物たちとの触れ合いやえさやりができる楽しい動物園に、4歳児さくら組はみんな夢中になっていました。その姿を見て5歳児ゆり組もとてもうれしくなりました。