剣道教室3回目!
2025年2月14日 16時34分今年度最後の剣道教室です。
久しぶりでしたが、子どもたちはよく覚えていました。
4歳児、お辞儀の仕方も上手になりました。
竹刀を持つと、「ちょっと重いな。」とフラッとしてしまいますが、力いっぱい振り上げて、「面!」
講師の先生のお手本を見ると、背筋がピンとします。
「パン!」という音に、「痛そうだね。」と思わず言葉が漏れてしまいます。
さあ、一人ずつやってみましょう。
お辞儀をして「お願いします。」
「面!」と声を出しながら竹刀を振るのは少し難しいですが、3回目、だいぶ様になっています。
恐る恐る講師の先生に竹刀を振り下ろします。「痛くないんだよ。」と言われ、ちょっとほっとした表情を見せていました。
続いて年長組。
2年間続けてきたので、お辞儀も挨拶もとても素敵ですね。
竹刀を持って、前回教えてもらった動きを思い出します。
竹刀の向きや持ち方など、思い出してきました。
一人ずつ面打ちと胴打ちに挑戦します。
向き合って、お辞儀をして、
「面!」「胴!!」
声を出すと、元気な動きになりますね。
年長組は今日が最後の剣道教室。
剣道教室で教わったことを、小学校でも生かしていってくださいね。
お二人の講師の先生、1年間ご指導ありがとうございました。