赤羽の生活

太鼓の会が始まりました!

2025年7月4日 15時46分

今年度も地域の元神明宮の宮司さんご夫妻による、太鼓の会が始まりました。

5歳児が、慣れ親しんだ曲に合わせて太鼓を叩き、12月の発表会で披露する予定です。

IMG_8721

昨年度一度体験をしたことがありますが、改めてバチの持ち方や立ち方などを教えていただき、みんな一生懸命取り組んでいます。

IMG_8718

肘を伸ばして手を高くしてみよう。

右足を後ろに下げるとフラフラしないで立てるよ。

IMG_8720

よく見てやってみよう!

IMG_8722

叩き方が少しずつ変わりますが、一つ一つよく見てよく聞いて真似しています。

子供たちの「もっとやりたい!」という気持ちが伝わってきました。

IMG_8719

午後、遊戯室に置いてあった太鼓を見るなり、太鼓を叩いて遊び出したゆり組の子供たち。

先生役になったり、「もう一回やろう!」と言ったりしながら自分たちで繰り返し振り返りながら太鼓を鳴らしていました。周りでは鈴やタンブリンを鳴らし、4歳児さくら組まで「体験会」に呼び込み、音楽会のような雰囲気になっていました。

IMG_8731

次回の太鼓の会までに自主練を積み重ねていくことでしょう!講師の先生も驚くこと間違いなしです。