赤羽の生活

徒歩遠足に行きました。

2025年10月10日 14時00分

今年度初めての全園児での遠足。

行先は幼稚園のご近所、三田国際ビル周辺です。

先生から安全に遠足に行くための話を聞き、4歳児と5歳児がペアになって出発!

IMG_9984

5歳児が4歳児が安全に歩けるよう、サポートしてくれています。

おかげで4歳児は安心して歩いていました。

交通安全教室での警察の方からの指導を思い出しながら歩きます。

IMG_9987

昨日は強風でしたが、今日は晴れ間が出て動くと汗ばむくらいでした。

東京タワーもくっきりと見えて気持ちがいいです。

IMG_9985

三田国際ビル周辺にはドングリの木がたくさんあることを5歳児は知っています。

「ドングリの帽子がある!」「この木もドングリの木だったみたいだよ!」と発見を楽しみながら進みます。

IMG_9988

途中でドングリ拾いをしました。

たくさん見つけられたかな。5歳児は、4歳児がドングリを拾えるように教えてくれたり、ペアの子が離れると探したりして、すっかり上級生の姿を見せてくれました。

IMG_9986

三田国際ビルの屋上に着くと、まずは安全に遊ぶための約束とどんな遊びができるかを聞きました。

IMG_9989

幼稚園でも楽しんでいるリレーや長縄跳び、「だるまさんがころんだ」や綱引きの4種類をメインの遊びとし自分がやりたい遊びを選んで遊びました。4歳児も5歳児も交じって体をたくさん動かして遊びました。

IMG_9990

IMG_9991

汗をたくさんかいた子供たちは、水分補給をして、園に戻りました。

また一緒に遠足に行こうね。次はどこに行こうかな。