ひよこっこ🐣幼稚園説明会
2024年9月17日 11時32分2学期2回目のひよこっこ🐣は、幼稚園公開と幼稚園説明会を同時に開催しました。
遊戯室で好きな遊びをした後は、ひよこっこマミーズによるお楽しみの時間★
手遊びをして遊んだり、パネルシアターを見たりしました。
たくさんのお友達が遊びに来てくれました。ありがとうございます!!
保護者の皆様には、幼稚園説明会にご参加いただきありがとうございました。
園見学や体験入園は随時受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。
2学期2回目のひよこっこ🐣は、幼稚園公開と幼稚園説明会を同時に開催しました。
遊戯室で好きな遊びをした後は、ひよこっこマミーズによるお楽しみの時間★
手遊びをして遊んだり、パネルシアターを見たりしました。
たくさんのお友達が遊びに来てくれました。ありがとうございます!!
保護者の皆様には、幼稚園説明会にご参加いただきありがとうございました。
園見学や体験入園は随時受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。
あいにくのお天気でしたが、1学期最後のひよこっこに遊びに来ていただきありがとうございました。
今日はお部屋で魚つりごっこをしたり、好きな遊具で遊んだりして過ごしました。
次のひよこっこは9月10日です。
2学期も遊びに来てくださいね!お待ちしています。
毎日暑いですね。
暑い中赤羽幼稚園に遊びに来てくださるひよこっこ親子の皆様、ありがとうございます。
涼しい室内で好きな遊具で遊んだり、製作をしたり、ダンスをしたりと皆さんに楽しんでいただき、幼稚園教職員一同とてもうれしく思っています。
七夕の製作は、おうちにも飾っていただきましたか?
最近は、ご希望の方は園庭に出したミニプールで水遊び!
遊具で遊んだり、水の中に入ったり、一人一人が楽しめる方法で遊んでいます。
7月のひよこっこは16日が1学期の最終日です。
また遊びに来てくださいね!
今日もひよこっこのへやでたくさん遊びました。
先週に引き続き、雨の日製作もしました。
お部屋で遊んだ後は、園庭で水遊び!
来週も15分~20分程度、水遊びをする予定です。
(水遊びをしないお友達はひよこっこのへやで遊べます。)
水遊びの準備をして遊びに来てくださいね。
本日6月11日は赤羽こどもまつりでした。
お越しいただいたひよこっこのお友達、保護者の皆様、ありがとうございました。
ひよこっこマミーズのボーリングやさんやさくらぐみおもちゃやさん、ゆり組のゲームやくるまのお店、PTAのお店や地域の方のお店で楽しんでいただいている様子が見られました。
保護者の皆さん、地域の皆さん、教職員、みんなで子供たちを見守り育てる、アットホームな幼稚園です。これからもぜひ遊びに来てくださいね。
まだまだ遊びたい!と思ったひよこっこさん。
6月18日のひよこっこでは、このような雨の日製作を予定しています。
ぜひ遊びに来てくださいね。
本日もひよっこっこに遊びにきていただきありがとうございました。
ひよこっこの部屋で自分の好きな遊具を選んで遊んだり、おうちの方と一緒に双眼鏡をつくって探検の準備をしたり、ゆったりと過ごしました。
ひよこっこ探検隊、準備はできましたか?幼稚園探検に出発しますよ!
手作りの双眼鏡で、いろいろなものを探してみよう!
保育室を覗いて、ちょっとお邪魔します。
いろいろなものがあるね。楽しそうだね!
保育質や遊戯室、園庭やねこまる池(ビオトープ)など、様々な場所を探検しました。
また遊びにきてね!
6月11日(火) 赤羽こどもまつりを開催します。
園児のお店、地域の方のお店、ひよこっこマミーズのお店、さまざま楽しいことを考え、準備を進めています。
地域の未就園親子の皆様、遊びに来てください。
QRコードより、お申し込みをお願いします。
令和6年度 未就園児の会 ひよこっこ がはじまりました。
ひよこっこマミーズが、楽しい企画をたくさんご用意してお待ちしています。
幼稚園の様子が知りたい方、お子さんと一緒に幼稚園で遊びたい方、保護者の方同士でお話をしたい方、たくさんの方が起こしくださるのを楽しみにお待ちしております。
今年度のひよこっこ最終回は、
お土産付きのスペシャル回となりました。
新しい園舎になり「みんな遊びに来てくれるかな」とドキドキしていたけれど、
たくさんのお友達が遊びに来てくれて、とてもうれしかったです。
来年度、また5月からスタートします。
地域のみんなのあそび場として、にぎわうようにと、
赤羽幼稚園一同、楽しみにお待ちしていますので、ぜひ、また来てくださいね!
ありがとうございました。
今日はひな祭りの飾りを作りました。
ぽかぽか陽気に誘われて、たくさんのお友達が遊びに来てくれました。
そして、年長ゆり組が「手をつなごう」を歌いに来てくれました。
ひよこっこマミーズによるパネルシアターもありましたね♪
次回3月5日で、今年度のひよこっこは終わりになります。
是非、遊びにきてくださいね!
今日のひよこっこは、バレンタインのカードづくりや
年長ゆり組のコンサート、ジャンボリーミッキーの体操など、
盛りだくさんでした。
コンサートは年長ゆり組の歌と合奏を楽しみました。
リズミカルな曲にお子さんが体を揺らしてくれたり、
心にしみる歌詞に保護者の方が涙してくださったり、
素敵なコンサートになりました。
来週はひなまつりの工作です。また遊びに来てね!
今日のひよこっこは、つかまり立ちのお友達から4月にさくら組に入るお友達まで、鬼のでんでん太鼓作りを楽しみました。
最後はみんなで「鬼は外、福は内」と豆まき!
作って遊ぶ以外にも、思い思いの遊びが楽しめます。
園庭に出てみたり、遊具で遊んだり。
ぽかぽか、ひだまりの中でゆったり過ごせます。
是非遊びに来てくださいね!
ひよこっこでは、季節の飾り作りや絵本、紙芝居など
その時期ならではのものに触れる機会を作っています。
今回は、ハロウィン工作!
ストローでプーっと吹くと、膨らむおもちゃになっています。
お子さんと作ったり、お家の人が作ったり、
自由に取り組めます♪
これからも色々な遊びを予定しています。
ぜひ遊びに来てくださいね!
今週末の運動会を応援する飾りを
ひよこっこのみんなが作ってくれました!
当日はひよこっこのお友達のかけっこもあります。
ぜひ遊びに来てくださいね!