赤羽幼稚園・小学校改築プラン

赤羽幼稚園・小学校改築プランです。
赤羽幼稚園は、令和5年度より赤羽小学校新校舎内に仮園舎として移転しました。

令和8年度に道路を挟んだ北側に建設される新園舎に入る計画になっています。

赤羽小学校改築プラン.pdf
赤羽小学校改築プラン.pdfの1ページ目のサムネイル  赤羽小学校改築プラン.pdfの3ページ目のサムネイル

教育委員会からのお知らせ

ありません

緊急情報

ありません

お知らせ


<令和7年度ひよこっこ🐣(未就園児の会)>

10:00~11:30  火曜日に開催。 

事前予約は不要です。

〇令和7年度のひよこっこ🐣

初回は4月22日(火)です!

2025年度ひよこ.pdf
2025年度ひよこ.pdfの1ページ目のサムネイル   

<幼稚園見学・体験入園 随時受付中!>

ご希望の方は、幼稚園にお気軽にご連絡ください。

幼稚園見学については、職員がご案内いたします。

体験入園は、お子さんと保護者の方が一緒に、園児の遊びや活動にご参加いただけます。

★令和6年度 学校関係者評価結果報告について★

R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdf
R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの1ページ目のサムネイル R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの2ページ目のサムネイル R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの3ページ目のサムネイル R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの4ページ目のサムネイル


   

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

赤羽幼稚園の生活

プレゼント作り

2021年3月8日 18時32分


ゆり組は、これまでお世話になった方に
プレゼントをしたいと思い付きました。
三田地区委員会の方に、剣道教室の先生…。
いろいろな方の名前が出てきました。


折り紙を使って桜の花や、立体的な
チューリップ、ねこまるくんの顔などを
作っていました。


言葉でもお礼を伝えたいと、手紙も
書きました。
「『せ』ってどうやって書くんだっけ?」
もっと文字が書けるようになりたい!と
小学校への期待がここでも高まります。


さくら組は、お世話になったゆり組への
プレゼントや、「ありがとうパーティー」の
装飾作りに取り組んでいます。


「風船を飾りたい」という子供たちの
要望を受けて、担任は絵の具を用意しました。
あれ?
筆で紙に塗っているのは、絵の具ではなく
ただの水?


水をたっぷり含ませた白い画用紙に
スポイトで絵の具を垂らすと、絵の具が
にじんで素敵な模様ができました。
子供たちは「魔法の水」と言っていました。
子供たちの意欲を生かし、新しい
表現方法に出合わせています。


今日は本当は、さくら組とゆり組で
行く最後の遠足のはずでした。
雨が降って行けなくなってしまったのは
とても残念ですが、敷物を持ってきて
いたので、遊戯室で一緒にお弁当を
食べました。