赤羽幼稚園・小学校改築プラン

赤羽幼稚園・小学校改築プランです。
赤羽幼稚園は、令和5年度より赤羽小学校新校舎内に仮園舎として移転しました。

令和8年度に道路を挟んだ北側に建設される新園舎に入る計画になっています。

赤羽小学校改築プラン.pdf
赤羽小学校改築プラン.pdfの1ページ目のサムネイル  赤羽小学校改築プラン.pdfの3ページ目のサムネイル

教育委員会からのお知らせ

ありません

緊急情報

ありません

お知らせ


<令和7年度ひよこっこ🐣(未就園児の会)>

10:00~11:30  火曜日に開催。 

事前予約は不要です。

令和6年度のひよこっこは終了しました。

遊びにきてくださりありがとうございました!

令和7年度の予定は、準備中です。

近日公開します。

令和7年度のひよこっこ🐣もお楽しみに!

<幼稚園見学・体験入園 随時受付中!>

ご希望の方は、幼稚園にお気軽にご連絡ください。

幼稚園見学については、職員がご案内いたします。

体験入園は、お子さんと保護者の方が一緒に、園児の遊びや活動にご参加いただけます。

★令和6年度 学校関係者評価結果報告について★

R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdf
R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの1ページ目のサムネイル R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの2ページ目のサムネイル R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの3ページ目のサムネイル R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの4ページ目のサムネイル


   

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

赤羽幼稚園の生活

徒歩遠足(亀塚公園・三田中学校)に行きました。

2024年11月14日 16時40分

4歳児さくら組が5歳児が一緒に徒歩遠足に行きました。

何度か一緒に園外に行ったので、さくら組はゆり組と安心して手をつなぎ、ゆり組はさくら組を気にかけながら公園まで行くことができました。

hodou

公園までの長い坂道も元気にのぼりました。

亀塚公園に到着!

kame

公園では遊具で遊んだり、秋の自然物を拾ったりして過ごしました。

park1114

park1114b

たくさん遊んだ後はお待ちかねのランチタイム!

おしゃべりしながら楽しく食事をしました。

park1114bento

park1114c

食後、また元気になった子供たちは、公園内を探検したり走ったりして遊びました。

kamezuka

さあ、次は三田中学校に行くよ!

「まちぐるみ運動会で行ったところだ!」と覚えていた子がいました。

港区立三田中学校は、亀塚公園から幼稚園に向かう坂道の途中にあります。

入り口で、副校長先生が出迎えてくださいました。

1114b

校舎内に入ると、中学生のお兄さんお姉さんが出迎えてくれました。

美術部の皆さんが、幼稚園のみんなにプレゼントを作ってくれたそうです!

student

プレゼントは、折り紙を折り、真ん中に素敵な絵を描いたネックレスでした。

一人ずつ首にかけてもらいました。

present

あっという間にお別れの時間となりましたが、最後に中学生にトンネルをつくってもらい、トンネルをくぐって帰り道のパワーをいただきました。

mita1114

門の前では、副校長先生が見送ってくださいました。

三田アカデミーで連携している三田中学校。子供たちがまた一つ地域の学校を知る機会となりました。

三田中学校の皆さん、ありがとうございました。

hukukoutyou

園外に出る経験を積んで、体力もついてきた子供たち。

幼稚園まで元気に歩いて帰ることができました。