赤羽幼稚園・小学校改築プラン

赤羽幼稚園・小学校改築プランです。
赤羽幼稚園は、令和5年度より赤羽小学校新校舎内に仮園舎として移転しました。

令和8年度に道路を挟んだ北側に建設される新園舎に入る計画になっています。

赤羽小学校改築プラン.pdf
赤羽小学校改築プラン.pdfの1ページ目のサムネイル  赤羽小学校改築プラン.pdfの3ページ目のサムネイル

<令和7年度園児募集>
 随時申し込みを受け付けています。
 幼稚園見学・体験入園もできます。
 お気軽に幼稚園にご連絡ください。

赤羽 ビオトープ  赤羽 剣道

モル  IMG_5273

<とうきょう すくわくプログラム推進事業>
「とうきょう すくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムであり、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・共同的な探究活動の実践を促進するものです。
 ↓↓↓ 活動報告です。

01 赤羽【活動報告】令和6年度とうきょうすくわくプログラム.pdf
01 赤羽【活動報告】令和6年度とうきょうすくわくプログラム.pdfの1ページ目のサムネイル  01 赤羽【活動報告】令和6年度とうきょうすくわくプログラム.pdfの2ページ目のサムネイル

 

お知らせ


令和7年度ひよこっこ🐣(未就園児の会)

10:00~11:30 火曜日に開催 

事前予約は不要です。

次回は5月13日(火)です! 

ポスター2025.4ひよこっこ.pdf
ポスター2025.4ひよこっこ.pdfの1ページ目のサムネイル

<幼稚園見学・体験入園 随時受付中>

ご希望の方は、幼稚園にお気軽にご連絡ください。

幼稚園見学については、職員がご案内いたします。

体験入園は、お子さんと保護者の方が一緒に、園児の遊びや活動にご参加いただけます。

★令和6年度 学校関係者評価結果報告について★

R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdf
R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの1ページ目のサムネイル R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの2ページ目のサムネイル R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの3ページ目のサムネイル R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの4ページ目のサムネイル   

緊急情報

ありません

教育委員会からのお知らせ

ありません

新着情報

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

赤羽幼稚園の生活

お別れ遠足に行きました。

2025年2月25日 17時35分

今日は5歳児ゆり組と4歳児さくら組が一緒にお別れ遠足に行きました。

出発前に園長先生のお話を聞きました。

ゆり組とさくら組で一緒に行く遠足は、今日で最後です。楽しい思い出がたくさんできますように。

IMG_5809

この坂道を一緒に降りて出かけるのも最後だね・・・

IMG_5810

交通安全教室で、警察の方に教えていただいたことを思い出しながら、横断歩道を渡ります。

IMG_5811

今日の行き先は東京タワー🗼です!

晴天に赤いタワーが良く映えています。

IMG_5759

もうすぐ着きそうです。

IMG_5812

東京タワーの下に到着しました。

見上げるととても大きいですね。

IMG_5813

みんなで一緒にハイポーズ📷

IMG_5814

エレベーターでメインデッキに上がると、遠くまで見える景色に釘付けの子供たちでした。

デッキでは、ゆり組とさくら組合同のグループで行動しました。

IMG_5772

「あれはなにかな?」「幼稚園は見えるかな。」と会話がはずみます。

ゆり組はさくら組を気にかけ、さくら組はゆり組を頼って、一緒に行動していました。

IMG_5776

遠くに富士山が見えました🗻

IMG_5773

ここは、いろいろな映像が流れていて、映像を見ながら一休み。

IMG_5816

500年前の東京についてのお話にみんな興味津々でした。

IMG_5817

透明の窓から下を覗くと・・・

子供たちはへっちゃらです。

人がとても小さく見えることを楽しんでいました。

IMG_5815

ここは、床にハートや東京タワーの模様がありました。

IMG_5818

地下のホールでランチタイム!

ゆっくりと食事をして元気回復です。

IMG_5819

元気が出たので、幼稚園までの道も元気いっぱい歩いて帰りました。

途中で三田国際ビルの屋上に寄って遊びました。

IMG_5803

先生たちのところで「修行」をするシールラリーをしました。

グループでなべなべそこぬけできるかな。

IMG_5821

グループみんなで片足立ち5秒できるかな。

IMG_5822

○×クイズに挑戦!

IMG_5823

じゃんけんで3人以上勝ったらクリア!

IMG_5824

4か所の修行をクリアしたら、園長先生のところへ!

金のシールをもらって全部クリア!!

IMG_5825

最後まで疲れ知らずの子供たちでした。

IMG_5820