赤羽幼稚園・小学校改築プラン
赤羽幼稚園・小学校改築プランです。
赤羽幼稚園は、令和5年度より赤羽小学校新校舎内に仮園舎として移転しました。
令和8年度に道路を挟んだ北側に建設される新園舎に入る計画になっています。
-
港区の教育に関する情報発信を行っています。 -
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
- X(@akabenekinderg)で
赤羽幼稚園の生活の様子を紹介しています。
<令和7年度園児募集>
随時申し込みを受け付けています。
幼稚園見学・体験入園もできます。
お気軽に幼稚園にご連絡ください。
<とうきょう すくわくプログラム推進事業>
「とうきょう すくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムであり、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・共同的な探究活動の実践を促進するものです。
↓↓↓ 活動報告です。
01 赤羽【活動報告】令和6年度とうきょうすくわくプログラム.pdf
お知らせ
令和7年度ひよこっこ🐣(未就園児の会)
10:00~11:30 火曜日に開催
事前予約は不要です。
10月21日(火) みんなで遊ぼう
みんなの部屋や園庭で、好きな遊びができます。
<幼稚園見学・体験入園 随時受付中>
ご希望の方は、幼稚園にお気軽にご連絡ください。
幼稚園見学については、職員がご案内いたします。
体験入園は、お子さんと保護者の方が一緒に、園児の遊びや活動にご参加いただけます。
★令和6年度 学校関係者評価結果報告について★
緊急情報
ありません
教育委員会からのお知らせ
ありません
新着情報
赤羽幼稚園の生活
世界旅行に出発!
2025年10月17日 14時22分赤羽幼稚園は、今週14日から18日を国際理解ウィークに設定しています。
今日はたくさんのネイティブ・ティーチャーと一緒に世界旅行を楽しむ「ワンデートラベルデー✈」です。
一人ずつ自分のパスポートを受け取り、飛行機に搭乗します。
飛行機では、機長さんがこれから始まる旅について説明してくれました。
シートベルトを締めて準備完了です。安全な空の旅をお楽しみください♪
飛行機が離陸し、空を飛んでいる間に、これから行く国のお店での英語のやりとりの仕方を教えてもらいました。
今日向かっている国は、アメリカ、中国、イタリア、キルギスの4か国です。
飛行機は無事に着陸!おいしいものを食べに行くので、みんなで体操をしておなかを空かせましょう!
今日は8人のNTが来てくれてちょっと緊張気味の子供たちです。一緒に体操をして、緊張が少し解けたでしょうか。
いよいよ各国の料理を食べに行きます。
どの国にもおいしそうな食べ物や飲み物が売っています。
「ステーキ、プリーズ!」
「サンキュー!」
簡単な英語のやりとりをしながら、NTとの距離も近付き、トラベルの後半はNTに対してたくさんの笑顔が見られました。
各国の料理にも興味・関心をもっています。
食べるときにもNTの問いかけに答えていました。
次はどこの国に行く?
最後はみんなで「1,2,3,Cheese!」
NTの皆さんがアーチを作ってくれました。
「See you!」と言ったりハイタッチしたり、すっかり緊張が解けていました。
その後、ランチタイムを一緒に過ごし、体育館に一緒に行きました。
ふれあい遊びや体操をした後、縄跳びやフープ、ボール遊びに加わってくれて、子供たちも今日来てくれたNTの皆さんが大好きになったようです。
たくさんのNTとの楽しい一日を過ごした子供たちでした。