発表会頑張りました。
2024年12月14日 15時10分今日はドキドキの発表会でした。
はじめは年長ゆり組の太鼓の披露でした。
大勢の保護者を前に緊張の面持ちでした。
曲が始まると、元気に太鼓を叩き、ヤー!の掛け声もそろいました。
続いて、年少さくら組の「さんびきのこぶた」。
大好きなお話を、ブタとオオカミに変身して演じました。
ちょっぴり緊張していたようですが、普段と変わらない友達とのやりとりも垣間見られました。
最後は年長ゆり組の「さるかにがっせん」。
絵本をもとに、みんなで考えたセリフや動きを取り入れながら演じました。
準備段階は大道具や衣装などを作るのが大変でしたが、毎日楽しみながら少しずつ進めてきました。
子供たち一人ひとりが力を発揮し、劇を作り上げました。
”柿の種から芽が出てきました””かにはビックリ”
こちらは、ウスどんが「今日は何して遊ぶ?」とおしゃべり。
クリはサルに仕返しするために、火の中に隠れ、熱々になって登場!
サルはお尻を火で温めていますが、中にはクリが隠れています・・・
みんな、それぞれの役を楽しんでいました。
退場時に「発表会楽しかったぁ!」という年長組の声が聞かれ、教員もうれしくなりました。
温かく見守ってくださった保護者、ご家族の皆様、ご来賓のみなさま、ありがとうございました。