赤羽幼稚園・小学校改築プラン

赤羽幼稚園・小学校改築プランです。
赤羽幼稚園は、令和5年度より赤羽小学校新校舎内に仮園舎として移転しました。

令和8年度に道路を挟んだ北側に建設される新園舎に入る計画になっています。

赤羽小学校改築プラン.pdf
赤羽小学校改築プラン.pdfの1ページ目のサムネイル  赤羽小学校改築プラン.pdfの3ページ目のサムネイル

教育委員会からのお知らせ

ありません

緊急情報

ありません

お知らせ


<令和7年度ひよこっこ🐣(未就園児の会)>

10:00~11:30  火曜日に開催。 

事前予約は不要です。

〇令和7年度のひよこっこ🐣

初回は4月22日(火)です!

2025年度ひよこ.pdf
2025年度ひよこ.pdfの1ページ目のサムネイル   

<幼稚園見学・体験入園 随時受付中!>

ご希望の方は、幼稚園にお気軽にご連絡ください。

幼稚園見学については、職員がご案内いたします。

体験入園は、お子さんと保護者の方が一緒に、園児の遊びや活動にご参加いただけます。

★令和6年度 学校関係者評価結果報告について★

R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdf
R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの1ページ目のサムネイル R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの2ページ目のサムネイル R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの3ページ目のサムネイル R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの4ページ目のサムネイル


   

新着情報

赤羽幼稚園の生活

今日の様子

2020年9月3日 13時15分


今日は雨が降ったり止んだりの天気。
さくら組が園庭に出掛ける直前に、
ちょうど雨が降ってきました。
「うわー!すごい雨」
猛烈な雨を、テラスからしばらく
眺めていました。


雨が止んだ後、全員で水遊びをしました。
雨で蒸し暑さが増したので、余計に
気持ちよさそうでした。


今日は、新たに水鉄砲が用意されて
いました。先生が描いたお化けの絵を
ねらって、繰り返し水を飛ばしていました。


雨が止むのを待つ間は、保育室で
遊んでいました。
こちらは宇宙船。4人で操縦しながら
宇宙の旅を楽しんでいました。


ゆり組は、自画像を描いていました。
顔の造形や服の模様なども丁寧に
描き、塗り込んでいました。


皆の絵がそろうと、とても賑やか。
子供たちは、友達の描いた絵にも
関心をもってよく見ていました。
どうやら、50周年のお祝いに関連した
絵のようです。


久しぶりに遊戯室に場を作って遊んで
いました。
大型積み木が使えると、場の構成の
仕方がまた変化します。


大勢の子供たちが集まり、それぞれ
なりたい役になって、大きな家族に
なって遊んでいました。
大きな家の隣には、ネコの家もありました。