赤羽幼稚園・小学校改築プラン

赤羽幼稚園・小学校改築プランです。
赤羽幼稚園は、令和5年度より赤羽小学校新校舎内に仮園舎として移転しました。

令和8年度に道路を挟んだ北側に建設される新園舎に入る計画になっています。

赤羽小学校改築プラン.pdf
赤羽小学校改築プラン.pdfの1ページ目のサムネイル  赤羽小学校改築プラン.pdfの3ページ目のサムネイル

教育委員会からのお知らせ

ありません

緊急情報

ありません

お知らせ


<令和7年度ひよこっこ🐣(未就園児の会)>

10:00~11:30  火曜日に開催。 

事前予約は不要です。

令和6年度のひよこっこは終了しました。

遊びにきてくださりありがとうございました!

令和7年度の予定は、準備中です。

近日公開します。

令和7年度のひよこっこ🐣もお楽しみに!

<幼稚園見学・体験入園 随時受付中!>

ご希望の方は、幼稚園にお気軽にご連絡ください。

幼稚園見学については、職員がご案内いたします。

体験入園は、お子さんと保護者の方が一緒に、園児の遊びや活動にご参加いただけます。

★令和6年度 学校関係者評価結果報告について★

R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdf
R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの1ページ目のサムネイル R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの2ページ目のサムネイル R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの3ページ目のサムネイル R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの4ページ目のサムネイル


   

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

赤羽幼稚園の生活

今日の様子

2020年9月4日 13時10分


さくら組は朝、気温が上がりきる前に
園庭に水遊びに行きました。
玄関前で担任が何かを見付けました。


アゲハの幼虫でした。
「はらぺこあおむし?」
「チョウチョになるんだ!」
子供たちがとても興味を示したので、
保育室で飼うことにしました。


日陰で涼しいピロティの奥で色水遊び。
違う色の色水を混ぜて、できた色に
驚いたり、水車を使って空のカップに
色水を注いで、ドリンクバーのように
して遊んだりしていました。


水鉄砲を撃って、絵の具で描いた
お化けをやっつける遊びも大好きです。


効率よくお化けをやっつけるために
バケツやじょうろを使って水をかける
猛者もいました。


ゆり組は、テラスにある緑のカーテン
から、何かを取っていました。


フウセンカズラの種です。
ハートマークに見える白い模様があって、
子供たちに人気があります。


今日も皆で、遊戯室で遊びました。
天井から何やら看板のようなものが
ぶら下がっています。
・・・けいさつしょ?


カメラを持ってウロウロしていたら
呼び止められて、警察手帳を見せられました。
警察の方たちでしたか。
私は別に怪しい者じゃありませんよ。


園だよりでお伝えしていませんでしたが、
今日は小学校と一緒に避難訓練を行いました。
ゆり組は遊戯室で片付けをしている
最中に、突如訓練が始まりました。
災害はいつ来るか分かりません。
現実に即した、いろいろな場面を
想定した訓練を今後も行っていきます。