赤羽幼稚園・小学校改築プラン

赤羽幼稚園・小学校改築プランです。
赤羽幼稚園は、令和5年度より赤羽小学校新校舎内に仮園舎として移転しました。

令和8年度に道路を挟んだ北側に建設される新園舎に入る計画になっています。

赤羽小学校改築プラン.pdf
赤羽小学校改築プラン.pdfの1ページ目のサムネイル  赤羽小学校改築プラン.pdfの3ページ目のサムネイル

教育委員会からのお知らせ

ありません

緊急情報

ありません

お知らせ


<令和7年度ひよこっこ🐣(未就園児の会)>

10:00~11:30  火曜日に開催。 

事前予約は不要です。

令和6年度のひよこっこは終了しました。

遊びにきてくださりありがとうございました!

令和7年度の予定は、準備中です。

近日公開します。

令和7年度のひよこっこ🐣もお楽しみに!

<幼稚園見学・体験入園 随時受付中!>

ご希望の方は、幼稚園にお気軽にご連絡ください。

幼稚園見学については、職員がご案内いたします。

体験入園は、お子さんと保護者の方が一緒に、園児の遊びや活動にご参加いただけます。

★令和6年度 学校関係者評価結果報告について★

R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdf
R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの1ページ目のサムネイル R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの2ページ目のサムネイル R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの3ページ目のサムネイル R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの4ページ目のサムネイル


   

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

赤羽幼稚園の生活

今日の様子

2020年10月16日 19時20分


今日は気持ちのいい青空。
さくら組は園庭でたくさん遊びました。


園庭にある落ち葉を使って、ウサギに
変身。
園庭にある自然物は、アイデア次第で
何にでも使えます。


今日は遊びの中で、多くの子供たちが
折り返しリレーを楽しんでいました。
順番を待つ、友達を応援する、など
思い切り走ること以外にも、いろんな
経験をしています。


保育室では『無人島ゲーム』をしました。
音楽が鳴っている間は、自由に歩いて探検し、
音楽が止まったら、誰もいない輪(無人島)の中に
急いで入ります。
(椅子取りゲームの要領ですね)


ゆり組は、今日もリレーをしました。
毎日、走る順番を自分たちで決めて
勝負に挑んでいます。


リレーをはじめとして、親子スポーツ
フェスタで楽しかったことを描いた絵が
廊下にそろいました。


ピロティでは、大縄跳びも始めました。
今のゆり組の子供たちは、「あきらめずに
練習を続ければ、きっとできるようになる」
と自分を信じられるので、新しい活動への
積極性がますます高まっています。


こちらは最近始まった『お休み調べ』
の当番活動。職員室に、その日の
欠席の人数を報告する仕事です。
「失礼します」
「今日のお休みは〇人です」
「失礼しました」
場や状況に応じた振る舞い、言葉遣いを
身に付ける機会となっています。