赤羽幼稚園・小学校改築プラン

赤羽幼稚園・小学校改築プランです。
赤羽幼稚園は、令和5年度より赤羽小学校新校舎内に仮園舎として移転しました。

令和8年度に道路を挟んだ北側に建設される新園舎に入る計画になっています。

赤羽小学校改築プラン.pdf
赤羽小学校改築プラン.pdfの1ページ目のサムネイル  赤羽小学校改築プラン.pdfの3ページ目のサムネイル

教育委員会からのお知らせ

ありません

緊急情報

ありません

お知らせ


<令和7年度ひよこっこ🐣(未就園児の会)>

10:00~11:30  火曜日に開催。 

事前予約は不要です。

〇令和7年度のひよこっこ🐣

初回は4月22日(火)です!

2025年度ひよこ.pdf
2025年度ひよこ.pdfの1ページ目のサムネイル   

<幼稚園見学・体験入園 随時受付中!>

ご希望の方は、幼稚園にお気軽にご連絡ください。

幼稚園見学については、職員がご案内いたします。

体験入園は、お子さんと保護者の方が一緒に、園児の遊びや活動にご参加いただけます。

★令和6年度 学校関係者評価結果報告について★

R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdf
R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの1ページ目のサムネイル R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの2ページ目のサムネイル R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの3ページ目のサムネイル R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの4ページ目のサムネイル


   

新着情報

赤羽幼稚園の生活

さくら組とゆり組の交流

2020年10月19日 13時33分


今日は、さくら組とゆり組がいろんな
遊びを一緒に楽しんでいました。


さくら組、あこがれの太鼓の踊り。
ゆり組のお手本に合わせて、
『勇気100%』の曲を一緒に踊りました。


ウェーブにも挑戦!
ゆり組のようにスムーズにはいきませんが、
本人たちは大喜びでした。


最後のポーズもバッチリ決まりました。
「もう一回やる!」
さくら組からは何回もリクエストが。
繰り返し一緒に踊るゆり組の子も、
何だが誇らしげです。


折り返しリレーも一緒にやりました。
「がんばーれ!がんばーれ!」と、
ゆり組の子供たちから、走っている
友達を応援する大きな声が上がります。
さくら組には、こうしたゆり組の姿も
ぜひ受け継いでほしいと思います。


さくら組の探検遊びは、まだまだ
続いています。
紫色に色付いた木の実を見付けたり、


砂場で、何やら怪しい足跡?を見付けて
追跡したり。
午前中は、園庭でたくさん遊びました。


ゆり組は、新しい生活のグループが
発表されました。
グループ表を貼り換え、新しい仲間と
最初に取り組んだミッションは…


グループの名前を決めること。
「動物の名前」というお題の中で、
グループの全員が納得するものを
話し合って決めました。
安易にジャンケンに頼ることなく、
話し合いで決められたことにも、
成長を感じます。