赤羽幼稚園・小学校改築プラン

赤羽幼稚園・小学校改築プランです。
赤羽幼稚園は、令和5年度より赤羽小学校新校舎内に仮園舎として移転しました。

令和8年度に道路を挟んだ北側に建設される新園舎に入る計画になっています。

赤羽小学校改築プラン.pdf
赤羽小学校改築プラン.pdfの1ページ目のサムネイル  赤羽小学校改築プラン.pdfの3ページ目のサムネイル

<令和7年度園児募集>
 随時申し込みを受け付けています。
 幼稚園見学・体験入園もできます。
 お気軽に幼稚園にご連絡ください。

赤羽 ビオトープ  赤羽 剣道

モル  IMG_5273

<とうきょう すくわくプログラム推進事業>
「とうきょう すくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムであり、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・共同的な探究活動の実践を促進するものです。
 ↓↓↓ 活動報告です。

01 赤羽【活動報告】令和6年度とうきょうすくわくプログラム.pdf
01 赤羽【活動報告】令和6年度とうきょうすくわくプログラム.pdfの1ページ目のサムネイル  01 赤羽【活動報告】令和6年度とうきょうすくわくプログラム.pdfの2ページ目のサムネイル

 

お知らせ


令和7年度ひよこっこ🐣(未就園児の会)

10:00~11:30 火曜日に開催 

事前予約は不要です。

7月1日(火)は、七夕製作をします。

飾り付けをした笹は切って持ち帰ります。

IMG_8602

水遊びもできます。水遊びをご希望の方は、着替えを持ってきてください。

(5月修正)R7 1学期 ひよこっこ ポスター.pdf
(5月修正)R7 1学期 ひよこっこ ポスター.pdfの1ページ目のサムネイル

<幼稚園見学・体験入園 随時受付中>

ご希望の方は、幼稚園にお気軽にご連絡ください。

幼稚園見学については、職員がご案内いたします。

体験入園は、お子さんと保護者の方が一緒に、園児の遊びや活動にご参加いただけます。

★令和6年度 学校関係者評価結果報告について★

R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdf
R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの1ページ目のサムネイル R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの2ページ目のサムネイル R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの3ページ目のサムネイル R6幼稚園評価アンケート結果報告書.pdfの4ページ目のサムネイル   

緊急情報

ありません

教育委員会からのお知らせ

ありません

新着情報

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

赤羽幼稚園の生活

カレーパーティをしました。

2025年6月26日 13時37分

先日収穫したジャガイモと、買い物に行って買ってきたニンジンを、5歳児ゆり組の子供たちが一人ずつ包丁でトントンと切りました。

おうちで手伝いをしている子も、初めて包丁を持った子もいましたが、一人ひとり真剣に取り組みました。

IMG_8550

どんな大きさがいいかな。

「ちょっと硬いね。」「自分でできるよ!」などと言いながら一生懸命切りました。

IMG_8549

切った野菜と購入した材料は、職員室でお預かり。

地域の方のご協力で、野菜を炒め、グツグツ煮ていただきました。

IMG_8551

いよいよカレーパーティが始まります。

ゆり組は、さくら組を遊戯室に連れて行ったり、カレーを運んだりして、率先してお世話していました。

IMG_8561

もちろん自分たちのカレーも「いっぱいください!」と取りに行きました。

IMG_8548 (1)

いい匂いが食欲をそそります。

IMG_8519

みんなで一緒に「いただきます!」

みんなで食べるとおいしいね。

ゆり組の育てたナスも入った夏野菜カレーです。

おいしくてお代わりもたくさんして、あっという間にカレーが売り切れてしまいました。

IMG_8546

おいしいカレー作りの仕上げをしていただいた地域のお二人に、心を込めてお礼をしました。

IMG_8547

とてもおいしかったね。この夏も元気いっぱい乗り切れそうです。