赤羽幼稚園・小学校改築プラン
赤羽幼稚園・小学校改築プランです。
赤羽幼稚園は、令和5年度より赤羽小学校新校舎内に仮園舎として移転しました。
令和8年度に道路を挟んだ北側に建設される新園舎に入る計画になっています。
-
港区の教育に関する情報発信を行っています。 -
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
- X(@akabenekinderg)で
赤羽幼稚園の生活の様子を紹介しています。
<令和7年度園児募集>
随時申し込みを受け付けています。
幼稚園見学・体験入園もできます。
お気軽に幼稚園にご連絡ください。
<とうきょう すくわくプログラム推進事業>
「とうきょう すくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムであり、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・共同的な探究活動の実践を促進するものです。
↓↓↓ 活動報告です。
01 赤羽【活動報告】令和6年度とうきょうすくわくプログラム.pdf
お知らせ
令和7年度ひよこっこ🐣(未就園児の会)
10:00~11:30 火曜日に開催
事前予約は不要です。
10月7日(火) ひよこっこおはなしかい(10:50~11:10)
➡お外であそぼ(砂場)
<幼稚園見学・体験入園 随時受付中>
ご希望の方は、幼稚園にお気軽にご連絡ください。
幼稚園見学については、職員がご案内いたします。
体験入園は、お子さんと保護者の方が一緒に、園児の遊びや活動にご参加いただけます。
★令和6年度 学校関係者評価結果報告について★
緊急情報
ありません
教育委員会からのお知らせ
ありません
新着情報
赤羽幼稚園の生活
運動会、応援ありがとうございました。
2025年9月27日 16時26分令和7年度運動会、今年もみんなで頑張ります!
開会式です。
おうちの方もご来賓もたくさん応援に来てくださいました。
今年も三田地区委員会の方に、聖火台を設置していただきました。
みんなの掛け声で聖火が灯りました。大きな炎がみんなを応援してくれています。
ひよこっこさんからの応援メッセージがみんなの力になりました。
親子競技や整理体操のおうちの方役をしてくれた5年生からも応援メッセージをいただきました。
優しい5年生のおかげで、子供たちは笑顔で運動会の取組を楽しむことができました。
今日応援に来られなかった前PTA会長様、素敵な応援メッセージをありがとうございました。
さあ、競技が始まりました。
4歳かけっこ、ゴールのドーナツ目指して虹のトンネルをくぐります!
4歳児が探検していると、ここはジャングル!
ダンゴムシやウサギ、ヘビなどに変身し、最後はみんなでダンス!キラキラパワーをゲットしました。
5歳児は「ソイヤ!」という力強い掛け声とともに、バチを持って大きく踊りました。
友達と動きを合わせたり何度も隊形移動をしたりして、みんなで考えたダンスはとてもかっこよかったですね。
ひよこっこさん、遊びに来てくれてありがとうございました。
ゴールで待つ4歳児に向かって、みんな元気いっぱいかけっこをしてくれました。
4歳児の作ったバッグに入っているお土産、もらえましたか?
またひよこっこの会に遊びに来てね!
PTA・小学生競技も熱戦でした。真剣に競技に参加してくださったおうちの方、来賓の皆様、小学生たち、皆さんご協力ありがとうございました。
玉入れやリレーも白熱しました。子供たちの真剣で力強い動きや、みんなで一つのことに向かう気持ち、自分たちで楽しい運動会をしようという気持ちや行動が、当日たくさん見られました。
これまで運動会の取組を温かく見守り応援してくださった保護者の皆様、応援に来てくださったご来賓の皆様、ありがとうございました。