赤羽幼稚園のこの頃 その3
2017年10月4日 14時30分9月29日(金)
義足のアスリート 村上清加選手の
お話を聞きました。
9月29日(金)
義足のアスリート 村上清加選手の
お話を聞きました。
9月26日(火)
剣道教室がありました。
剣道を通して、「礼」「正座」「姿勢」
「まっすぐに物を見る」を学んでいます。
さすが年長組!ピシッとごあいさつ
年少組ははじめての体験です。
赤羽幼稚園の近況をご紹介します。
楽しいことがたくさんありました!
9月19日(火)
芝公園に散歩に行きました。
頑張って30分歩きました。
マテバシイやシイノミをたくさん拾い
ました。
二学期が始まり、幼稚園に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
みんな少したくましくなって、ちょっぴり大きくなった様子です。
昨日は楽しみにしていた5年生との交流(小学校プール体験)でしたが
気温が低かったため、校庭での遊びに変更!!
年少、年長全員で5年生と交流活動を行いました。
まずは、8つのチームに分かれて風船リレー。
2回戦目は風船をもった幼稚園の子を
だっこやおんぶで5年生が運んでくれました。
続いては「じゃんけん列車」
幼稚園の子どもたちが動きやすいようにと中腰で動く5年生のみなさん。
筋肉痛は大丈夫だったかしら?
初めての交流でしたが、顔を合わせるだけでなく、
触れ合いあり、5年生の優しさあり、笑顔いっぱいの活動となりました。
「また遊んでくれる人?」の問いかけにたくさんの「はーい!」のお返事を
頂きました。
今後とも、よろしくお願いします!
みなさんどうでしたか?
幼稚園としては、初めてブログをリアルタイムで更新してみました。
今日の様子は、このブログに残っていきます。
少したってから・・・ 小学校にあがってから・・・
園児たちとぜひ見てみてください。思い出がよみがえってくるはずです・・・
本日は、ありがとうございました!
小学校の先生方もありがとうございました!
楽しかった夕涼み会も、まもなく終わりの時間です・・・
最後は、みんなで花火です!
ゴールには・・・
一体、だれ!!!!
他にも・・・
・・・
・・・
階段の下に・・・
・・・
・・・
・・・
学校探検が始まります・・・
どんなことが待ち受けているのか・・・
カレーができあがったので・・・
いただきまーす!!
おいしいカレーになったかな?!
カレー・・・
どいうなっているでしょうか・・・
出来上がりでーす!!
ごはんもこの通り!!
コンサートが始まりました!
みんな大喜びです!
次は、どんなことがあるのかな?!
カレー作りに、小学校の先生が大活躍とお伝えしましたが・・・
こんな感じです!
夕涼み会が始まりました!
様子を伝えていければなと思います!
ちなみに、こちらはカレーの準備中です!
小学校の先生が、大活躍です!!