赤羽の生活

今日の様子

2020年12月14日 13時26分


ゆり組の朝。絵本の返却の場面です。
借りた本を読んだ感想を担任に伝えています。
自分の気持ちや考えたことを言葉にして、
相手に分かるように話す。
そんな経験をしています。


子供たちが自主的に始めた製作。
コンサートの飾りにするつもりのようです。
大きさの違う3つの三角形を作り、
重ねています。どうやらもみの木を
作っているようです。
12月らしい、素敵な雰囲気の飾りが
できそうです。


さくら組の朝。
今日も多くの子供たちが引きごまに
取り組んでいました。


なぜかカメラを向けると逃げ出す魔女たち。
魔女は人間に見付かってはいけないんだそうです。
追いかけようとすると、
「石になれ!」
と、魔法を掛けられてしまいました。


ピロティでの鬼遊び。
さくら組が大好きな『ウサギとトラの鬼ごっこ』
ですね。
よく見ると、ゆり組が一緒に遊んで
いました。


こちらは長縄跳び。
ここでも、ゆり組とさくら組が一緒に
遊んでいました。
50周年の取組などを通して、2クラスが
一緒に過ごすことが当たり前になって
きました。
さくら組のゆり組に対するあこがれの眼差し、
ゆり組のさくら組に対するやさしい関わり、
どちらもとても微笑ましい姿です。


今日は講堂で、水曜日のコンサート
(子供たちは「音楽会」と言っています)
のリハーサルをしました。
おうちの方に見てもらえるのを、とても
楽しみにしている子供たちです。

今日の様子

2020年12月11日 13時39分


さくら組は、今日は園庭にある遊具を
活用して、お化け屋敷を作っていました。


こちらは、ゆり組が作ったネコトンネル。
遊戯室で遊んでいたものを園庭に
持ってくると、すぐにさくら組が
遊び始めました。


「用意はいいですか?」
さくら組は、今まで担任がしていた
昼食時の「いただきます」や
「ごちそうさま」のあいさつを、
子どもたちが自分たちで、前に立って
するようになりました。
2、3人ずつで順番に行っていますが、
どの子も積極的に取り組んでいます。
誕生会や式典などで、ゆり組の立派な姿を
間近に見てきたからでしょうか。


ゆり組は今日、遊戯室に素敵なツリーを
飾っていました。


遊びに来たさくら組も嬉しそうに
見ていました。


今日のこまコーナー。
今日はさくら組も自分の引きごまを
持ってきて、ゆり組と一緒に楽しんで
いました。


紙飛行機ジェットコースターの受付。
お客さんが自分でリストバンドの色
(スピード)を選びます。


キャットハウスには、新しく滑り台が
できました。
ネコに変身した子供たちが、楽しそうに
滑っていました。

遊戯室の遊び

2020年12月10日 14時20分


今日、ゆり組が遊戯室で作っていた
遊び場に、さくら組が招待されました。
(計画的だったわけではなく、どうも
ゆり組の一部の遊びの子たちが、少し早く
さくら組に声を掛けてしまったようです。
他の遊びのグループは大慌てでした)


紙飛行機ジェットコースターには、
乗り場と受付が作られていました。
受付では、「さくらスピード(桃色)」
「激やば(青色)」など、動かす速さに
対応した色のリストバンドをもらいます。
動かす担当のゆり組が、ちゃんと
さくら組が選んだスピードで動かして
くれます。


ドクターイエロー。
本物にはお客は乗れませんが、ゆり組の
ドクターイエローはお客さんが乗る
ことができます。
ただし、お客さんにも足を動かして
もらい、進むのを手伝ってもらって
います。


キャットハウスには、ネコ気分を
味わいたい子が集まってきました。
タワーの上まで登って見る景色は
新鮮だったようです。
ゆり組のネコたちが、さくら組が
落ちないように、揺れないように、
タワーを支えてくれていました。


こちらはラーメン屋さん。
写真では伝わりづらいですが、ネギや
お肉などの細かい具材とともに、
餃子もドボンとどんぶりの中に入っています。
麺や野菜の大盛にも対応してくれます。


投げごまコーナーでは、投げごまを
披露してくれたり、さくら組に投げごまの
ひもの巻き方、投げ方を丁寧に教えて
くれたりしていました。


ケーキ屋さんは、注文を取りつつも
店員さんイチ押しのケーキは、100%
もれなく一緒に箱に詰めてくれます。
隣の自動販売機で、ジュースも一緒に
購入することができます。

さくら組の子供たちは大満足で保育室に
帰っていきました。
ゆり組も嬉しそうでしたが、それぞれの
遊びで、もっと工夫して実現したいことが
あるみたいです。
明日以降も楽しみですね。

新入園児健康診断

2020年12月9日 17時05分


ゆり組の朝。
皆で投げごまに挑戦しています。


ケーキ屋さん。
本物らしいケーキを作るために、
平面から立体(三角柱、円柱など)を
自分たちで組み立てています。


50周年記念式典以来、久しぶりに
太鼓のバチを持って踊りました。
・・・あれ?
曲が『勇気100%』じゃない?
どうやら新しい曲に合わせて踊ってみた
みたいです。


さくら組の引きごま。
今日は積み木を使って斜面を作り、
そこでこまを回していました。
「ここがゴールね?」と、コースの先に
カゴを置いて、そこにこまが入るか
友達と挑戦していました。


今日からお化け屋敷ごっこが始まりました。
黒いビニールを使ってトンネルを作り、
お化けの絵を描きました。
短いトンネルですが、ほどよく暗くて
楽しいみたいです。
繰り返しくぐっていました。


帰りの前、保育室をきれいにする子供たち。
今日、この後に「来年度のさくら組」に
なる子が来ることを知って、張り切って
掃除をしていました。
来年は、皆がゆり組のお兄さん、お姉さんに
なるんですよ。


降園後、令和3年度新入園児の
健康診断などを行いました。
こちらは遊びの場面の写真です。
今日は、在園児との交流はありません
でしたが、来年1月に一緒に遊ぶことを
計画中です。

今日の様子

2020年12月8日 18時03分


ゆり組は、遊戯室を中心に遊びました。
キャットハウスは多くのネコたちで
賑わっています。


こちらはケーキ屋さん。
ロールケーキにモンブラン、2段重ねの
ケーキなど、どれもとてもおいしそう。
手前が売り場で、奥がケーキを作る
ところのようです。


ジェットコースターと、ドクター
イエローの乗り物チーム。
試運転を繰り返し、乗り物の構造や、
スピードなどの動かし方を調整して
いました。


そして、学級の皆で話し合い。
いろいろな楽しい遊びが出てきたので、
お客さんを呼ぼうという話になった
みたいです。
ゆり組の
『自分たちで遊びや生活、行事を創り出す』
力には、本当に驚かされます。


さくら組の園庭での遊び。
魔女たちが魔法のほうきを作って、
空を飛び回っていました。


ん?
これはどこかで見た遊びですね。
さくら組の引きごまも、いろいろな
遊び方ができます。


竹馬に挑戦する子供たち。
「乗れた!」「一歩歩けた!」
と、ピロティに嬉しそうな声が響きます。


こちらは長縄跳び。
いろいろなことに挑戦するゆり組の
姿をずっと見てきたからでしょうか。
最近はさくら組も、いろいろな遊びに
興味をもって、自分から取り組む姿が
見られます。

今日の様子

2020年12月7日 17時26分


朝、廊下に集まるさくら組とゆり組。
さくら組が回している引きごまを、
ゆり組が見てくれていました。


その後、さくら組は保育室や廊下で
引きごまの続き。
だいぶ勢いよく回せるようになって
きました。


ゆり組も多くの子供たちが、投げごまに
挑戦しています。
なかなか回せなくても、一緒に取り組む
仲間がいるから頑張れます。


回せるようになった子は、投げごまで
できるいろいろな技に挑戦し始めました。
これは通称「ちりとり」と呼ばれる、
地面で回るこまを紙ですくい取る技です。
ここからさらに「お手玉」などの技に
派生していきます。


ゆり組の長縄跳び。
回っている縄にタイミングよく入って、
跳ぶことに挑戦しています。


こちらはさくら組の長縄跳び。
ヘビのようにニョロニョロ動いている
縄を跳び越えたり、先生にタイミングを
合わせてもらいながら回る縄を跳んだり
して遊んでいます。


幼稚園のサツマイモ畑で収穫をしました。
赤紫色のイモを見付けると
「あったー!」と大喜びするさくら組。
遠足の時のようにたくさんは獲れま
せんでしたが、子供たちは嬉しそうでした。


さくら組の後を引き継いだゆり組。
まずはツルを引きはがしてから、
本格的に掘り出します。
はがしたツルを腰に巻き付けて、
スカートにしておしゃれを楽しむ子も
いました。

今日の様子

2020年12月4日 14時30分


さくら組の引きごま。
だんだんひもの巻き方が上手になり、
何度も繰り返し回して楽しんでいます。


ウサギとトラの鬼ごっこ。
トラにタッチされたら、ウサギは
素直に捕まる。
ウサギのおうちの中には、トラは
入っていかない。
ちゃんとルールを理解して、守りながら
楽しく遊ぶ姿が見られます。


手をつなぐ2人のウサギ。
トラの隙をうまく突いて、捕まった
仲間のウサギを助けて無事におうちに
帰ってきました。


午後、栽培していたラディッシュの
収穫をしました。
「おっきい!」「細長い!」
「きれいな色!」
いろんな感動がありました。
葉っぱごとおうちに持って帰りました。


ゆり組の自動販売機が、かなり
本物らしくなってきました!
どこかで見たことがあるロゴマークも
本物らしさをアップさせていますね。


こちらはドクターイエロー製造工場。
キングブロックという大きなブロックで
作った乗り物の外装部分を、友達と
協力して作っています。


こちらは「紙飛行機ジェットコースター」。
これまで、紙飛行機を作って飛ばしていた
子供たちが、今度は自分たちが乗って
遊べる飛行機を作っています。


ネコごっこをしている子供たちの
おうちには、素敵な看板ができました。
ネコたちが登って遊べるキャットタワーを
作っているようです。

何だかどの遊びもすごく魅力的です。
友達とアイデアを出し合い、それぞれが
得意なことを生かしたり、力を合わせ
たりして、思いを実現する楽しさを
味わっているゆり組です。

今日の様子

2020年12月3日 15時04分


ゆり組の投げごま。
どうしたら回るのか、まだまだ試行錯誤
している段階です。
簡単には回らない。
でも、あきらめずに繰り返し挑戦する。
だから、回ったときにはすごく嬉しい!


こちらはネコのケーキ屋さん。
50周年のお祝いのリースを作る時に
使ったホットボンドを、普段の工作にも
取り入れ始めました。
イメージを実現できる表現方法や
道具との出合いが、子供たちの意欲を
さらに掻き立てます。


こちらは餃子作り。
皮も餡も全て手作りです。
皮は、お椀のふちを型として使って
円を描き、線に沿って切り取りました。


自動販売機が一日でだいぶ進化しました。
絵の具を塗って、乾かして、ジュースの
取出口を作って…。根気のいる作業に
友達と集中して取り組んでいました。


さくら組も保育室で、遊びに使うものを
自分たちで作っています。


ハサミやセロハンテープなどの道具を
使いこなして自分の力で作れた!という喜び。
そして、既成のものではなく、自分で
作ったものを使って遊ぶ楽しさ。
これらを、さくら組のうちにたくさん
経験してほしいと思います。


集合時には、楽器遊びをしました。
タンブリンと鈴、二つの楽器に触れて
音を鳴らすことを楽しみました。


帰りの前、ゆり組の自動販売機が、
さくら組の保育室にやって来ました。
実は、作っている途中から、何人も
遊戯室にのぞきに行くほど興味津々
だったので、あっという間に行列が
できました。
一度に買えるのは1本なので、何度も
並び直していました

今日の様子

2020年12月2日 12時48分


さくら組はピロティで鬼ごっこ。
寒さに負けず、たくさん走っていました。


保育室では、2人組で「なべなべ」を
しました。
二人の息が合わないと、なかなかうまく
ひっくり返りません。
でも、うまくいかなくて腕が絡まっても
それはそれで楽しくて、あちこちから
笑い声が聞こえました。


これも2人組の触れ合い遊び。
4歳児では、普段、一緒に遊ぶことが
少ない友達とペアになって遊ぶことで、
次の日から誘い合って遊び始めるように
なることも、よくあります。
担任は、子供たちが学級のいろいろな友達と
たくさん触れ合えるようにと考えています。


ゆり組は、自分の投げごまをしまう
箱を作っている子がいました。
箱の側面が4面あるので、それぞれに
絵を描いていました。


自分の投げごまの他にも、いろいろな
こまがあるので、興味をもって試す姿が
あります。


ピロティの一画には、ジュースの
自動販売機ができていました。
音声で注文すると、ジュースが滑り
降りてくる仕組みです。これから
商品をディスプレイしたり、ボタンを
作ったりすることも考えているようです。

今日の様子

2020年12月1日 14時59分


スペシャル誕生会が無事に終わって
あらためてねこまるくんが皆に会いに
やってきました。
頑張った皆にプレゼントを持ってきて
くれたんですって!


そして今日も、「ねこまるだいすき
~いつまでもともだち」のダンスを、
一緒に踊りました。


プレゼントは素敵な掛け時計でした。
さっそく幼稚園の玄関に飾りました。
むくのきからも、そして、幼稚園の
玄関からも、ねこまるくんが子供たちを
見守ってくれています。


今日も快晴。
さくら組は日当たりのいい場所を
見付けて、おうちを作りました。


砂場では、友達と一緒に大きな穴を
掘っていました。
「なんか石みたいのがあるんだよ!」
と、どんどん掘り進めていきます。
(どうやら深く掘りすぎて、砂場の
底までシャベルが到達したようです)
友達と一緒だと、一人ではできないことが
できて楽しい!
を、たくさん感じているさくら組です。


ゆり組の男の子たち。
自作の紙飛行機を持ち寄り、山の上から
より遠くまで飛ばす競争をしていました。
子供たちは幼稚園の様々な場所の特性を
うまく遊びに生かしています。


保育室では、ヒヤシンスの水栽培を
しています。
「根っこが伸びてる!」
「なんかひげみたい」
毎日、楽しく観察して生長への関心を
高めています。

開園50周年記念式典(スペシャル誕生会)

2020年11月28日 18時43分


今日は快晴の空の下、たくさんの
お客様にご出席いただき、開園50周年
記念式典を行いました。


園長先生はスライドを使って、幼稚園の
歴史や、地域の方々とのつながり等について
お話をしてくださいました。


お客様からも、たくさんのお祝いの
お言葉をいただきました。
式典は少し長かったけれど、子供たちは
しっかり座って話を聞くことができました。


お祝いの歌と言葉。
前に立つと、たくさんのお客様の姿が
見えて、少し緊張したみたいですが、
とても立派に言葉を言ったり、皆と
気持ちを込めて歌ったりしていました。

お客様から、たくさんの拍手をいただき
子供たちはやり遂げた充実感を味わった
ようでした。


最後は、お客様と一緒に園歌を
歌いました。


式典の後は、アトラクション。
舞台裏で、出番を待つゆり組の子供たち。
ちょっとドキドキする雰囲気が
伝わってきますね。
今日は太鼓の先生もお客様として来てくださり、
かっこいい演奏を披露することができました。


そして、子供たちは今日、ねこまるくんと
一緒に踊る約束していました。
約束通り、ちゃんとねこまるくんが
来てくれました。
皆の大好きなねこまるくんを、お客様にも
紹介することができてよかったですね。


アトラクションの締めは、「ねこまる
だいすき」のダンス。
あれ?
子供たちの後ろで、ねこまるTシャツを
着て踊っているのは園長先生!?
子供も大人も、皆が思わず踊りたくなる
素敵なダンスです。

皆様のおかげをもちまして、本日
50周年の素晴らしいお祝いをすることが
できました。
本当にありがとうございました。
これからも地域の皆様に愛され、
保護者の皆様に信頼され、
子供たちの笑顔あふれる幼稚園で
あり続けられるよう、教職員一同尽力して
まいります。

スペシャル誕生会前日

2020年11月27日 12時58分


ゆり組の宝取り鬼。
担任も仲間になって、一緒に遊びました。
このあと、赤チームは副園長を仲間に
引き入れました。


さくら組は、ウサギとトラの鬼ごっこを
していました。
トラに捕まってしまったウサギの子が、
「助けて~!」と言うと、仲間の
ウサギが勇気を出して助けに行く姿が
見られました。


明日はいよいよスペシャル誕生会。
「夜、寝られなかったらどうしよう」
なんて声が聞かれるくらい、子供たちは
とても楽しみにしています。
きっと明日は、元気で伸び伸びとした
赤羽の子らしい姿を見せてくれる
ことでしょう。

今日の様子

2020年11月26日 17時17分


ゆり組は、今日も講堂に行きました。
「お祝いの歌と言葉」のときの、
声の大きさや立ち方が、とても立派に
なってきました。


皆が大好きな『ねこまるだいすき』の
ダンス。何度踊っても大喜びです。


講堂から戻った後は、ピロティで
遊びました。
こちらは、アスレチックで
「トレーニング」をしているところ。
なぜか腹筋を鍛えていました。
他にも、長縄跳びに挑戦したり、
ネコごっこをしたりしていました。


保育室では、投げゴマに挑戦。
すぐには回せるようになりませんが、
繰り返し何度も取り組んでいました。


さくら組もコマで遊び始めました。
さくら組のコマは引きゴマといって、
紐を引っ張って回すタイプのコマです。
紐を巻くのに少し苦労していますが、
今日回せるようになった子もいました。


ピロティでおうちごっこをしている
子供たち。
ゲームボックスの中にもぐって探検
したり、家が宇宙船に変わって、皆で
出掛けたりしていました。


午後はチューリップの球根を植えました。
一人一つの植木鉢に、自分で土を入れ
球根を植え、水やりをしました。
「何回も何回も幼稚園に来たら」
花が咲くそうです。
楽しみですね。

スペシャル誕生会リハーサル

2020年11月25日 15時16分


講堂にお客様の椅子が並びました。
思わず振り返るさくら組の子供たち。
こんなにたくさんいらっしゃるんだ
と、少し実感できたみたいです。


ゆり組は、一人ひとりが自分で考えた
言葉を、大きな声で堂々と話します。
その姿が気になって、つい、ゆり組の
ほうに顔を向けてしまうさくら組です。


太鼓の演奏は座席から応援。
何度見ても、いつもじっと集中して
見ています。


今日はなんと、ねこまるくんが来て
くれました!
皆が楽しそうにスペシャル誕生会の
練習をしているから、見に来たんですって。
28日(土)本番の日にも、一緒に
踊る約束をしました。
子供たちは大喜びです。


さくら組は、今日もピロティで鬼ごっこ。
『ウサギとトラ』の鬼ごっこだそうです。
トラ役の子は、ウサギを追いかけ、
捕まえたら自分たちの家に連れ帰ります。
ウサギ役の子は、トラに捕まらないように
逃げながら、捕まってしまった仲間を
助けに行きます。
どちらも役もたくさん走って、楽しそうです。


ゆり組は遊戯室で遊びました。
今日はネコたちが、ゲームボックスの
”ネジを食べていた”ので、担任が
見せつけるように、おいしそうな
ロールケーキを作りました。
ネコたちもすぐに「作ってみたい!」
「食べたい!」と思って、自分たちで
作り始めました。

たまに、遊び方がマンネリになったり、
面倒くさがって近くにあるもので
適当に遊んでしまったりすることが
あります。
そんな時、教師は子供たちを刺激し、
自分たちでより楽しい遊び方を見出せる
ように働き掛けています。

今日の様子

2020年11月24日 15時51分


3連休明けでしたが、ゆり組の子供たちは
スペシャル誕生会でやることをよく
覚えていて、今日も元気に言葉や歌などの
練習に取り組んでいました。


練習の後、「お客さんが来るから」と、
自主的に池に落ちている葉を拾って、
きれいに掃除をする子たちがいました。


お祝いのリース作りは、先に完成
させた子が、休んでいた友達に
教える姿が見られました。
全員のリースが完成するまで、
もう少しです。


大好きなネコごっこの様子。
遊びの時間には、それぞれがやりたい
ことを見付けて、楽しんでいます。


さくら組も、ゆり組の立派な姿を
お手本にして、かっこよく立てるように
なってきました。


「これ、私のねこまるくん!」
園内に、自分たちの作品が飾られて
嬉しそうです。
ゆり組の等身大の絵(鏡ちゃん)にも
関心をもって、よく見ています。


先週、集めておいた落ち葉を使って、
葉っぱのおふろごっこをしました。
この時期ならではの遊びですね。


ピロティでは、新しい鬼遊びを始めました。
今週は寒くなるようなので、子供たちの
体調を見ながら、元気いっぱい体を
動かして遊べるようにしていきます。