夕涼み会その10
2017年7月21日 19時21分楽しかった夕涼み会も、まもなく終わりの時間です・・・
最後は、みんなで花火です!
楽しかった夕涼み会も、まもなく終わりの時間です・・・
最後は、みんなで花火です!
ゴールには・・・
一体、だれ!!!!
他にも・・・
・・・
・・・
階段の下に・・・
・・・
・・・
・・・
学校探検が始まります・・・
どんなことが待ち受けているのか・・・
カレーができあがったので・・・
いただきまーす!!
おいしいカレーになったかな?!
カレー・・・
どいうなっているでしょうか・・・
出来上がりでーす!!
ごはんもこの通り!!
コンサートが始まりました!
みんな大喜びです!
次は、どんなことがあるのかな?!
カレー作りに、小学校の先生が大活躍とお伝えしましたが・・・
こんな感じです!
夕涼み会が始まりました!
様子を伝えていければなと思います!
ちなみに、こちらはカレーの準備中です!
小学校の先生が、大活躍です!!
赤羽幼稚園では6月28日(水)にえんにちごっこを開催します。
子どもたちも楽しいお店や場作りを進めています。
おうちの方たちも、準備を重ねてくださっています。
地域の皆様、ぜひ遊びにいらしてくださいね!
時間 9:45~11:15
場所 赤羽幼稚園 ピロティ(幼稚園の階下の場所です)
※ 受付もピロティです。
※ 屋根のある場ですので、雨天決行します。
※ 上履きは不要です。
晴れた日の日差しに夏の暑さが感じられます。
幼稚園では、今週半ばよりプールでの水遊びを始めました。
ちょっぴり水は冷たいけれど、楽しい!!
繰り返し遊ぶ中で水に慣れ、
水の中で遊ぶ楽しさを味わっていきます。
たくさん水遊びができると良いですね。
本日、三田高校の裏山のおセンチ山に年長のゆり組が探検に行きました。ゆり組探検隊になり、出発!
おセンチ山には大きなヤシの木や変わった色の葉っぱがあり、子供達は大喜び。茂みや細い道、急な階段もあり、「怖いね~」と言いながら進んだり、道が細いところでは「ここが危険ですよ~!」と後ろの隊員に伝えたりとみんなで協力しながら探検しました。
頂上では自分たちが毎日通っている幼稚園が!ちょうどベランダにいたさくら組に「ヤッホー!」と声をかけ、気づいてもらい手を振りあいました。
幼稚園に戻ると、「あ~楽しかった」と満足げな様子の子供達。「みんなで協力したから探検できたね」という子もいました。
学級のつながりが深まった一日でした。
あっという間に6月!
赤羽幼稚園では、4月の終わりに親子遠足、5月に幼小合同運動会
そして6月に新宿御苑遠足がありました。
4月の親子遠足 芝公園で楽しみました。
5月の幼小合同運動会、ダンスとかけっこをしました!
空飛ぶUFO 宇宙人になりきって踊りました♪
6月の新宿御苑遠足。探検に出発、エイエイオ~!
今月末には、縁日ごっこも予定しています。
地域の皆様、ぜひ遊びに来てくださいね!
桜の花びらがふる中で迎えた入園式。
冷たい雨の日となりましたが、新入園児23名、元気に登園してくれました。
入園式では、年長ゆり組から歌と言葉のプレゼント
「ようちえんで いっしょに あそびましょう!」
嬉しそうに見ている年少さくら組の姿が印象的でした。
新しいメンバーで、赤羽幼稚園スタートです。
今年度もよろしくお願いいたします。
ゆり組さん 進級おめでとうございます!
さくら組さん 入園おめでとうございます!