赤羽幼稚園・小学校改築プラン

赤羽幼稚園・小学校改築プランです。
赤羽幼稚園は、令和5年度より赤羽小学校新校舎内に仮園舎として移転しました。

令和8年度に道路を挟んだ北側に建設される新園舎に入る計画になっています。

赤羽小学校改築プラン.pdf
赤羽小学校改築プラン.pdfの1ページ目のサムネイル  赤羽小学校改築プラン.pdfの3ページ目のサムネイル

教育委員会からのお知らせ

ありません

緊急情報

ありません

お知らせ


★令和6年度のひよこっこについて★

5月14日(火)からスタートします!

遊びに来てくださいね!

ポスター2024.5~ ひよこっこ.pdf
ポスター2024.5~ ひよこっこ.pdfの1ページ目のサムネイル

  

  

★令和5年度 学校関係者評価結果報告について★

R5 学校関係者評価(学校関係者評価結果報告書).pdf
R5 学校関係者評価(学校関係者評価結果報告書).pdfの1ページ目のサムネイル R5 学校関係者評価(学校関係者評価結果報告書).pdfの2ページ目のサムネイル R5 学校関係者評価(学校関係者評価結果報告書).pdfの3ページ目のサムネイル R5 学校関係者評価(学校関係者評価結果報告書).pdfの4ページ目のサムネイル

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

赤羽幼稚園の生活

大きなブロッコリー

2020年1月28日 13時42分

 5歳児年長ゆり組が、ブロッコリーを育てました。
はじめは、小さい葉
そして、大きくなる葉、

まだまだブロッコリーにはなりません。
「本当にブリッコリーになるかなぁ・・」
と、不安もよぎりました。

ゆり組の新たな挑戦

2020年1月22日 16時41分

 2月の発表会に向けて
5歳児 年長ゆり組の子供たちが
考えを出し合い
劇をつくっています。

「ものすごい〇〇だから」と、
さくら組には、知らせません。

(確か、作品展のときもそうでした。
 自分たちのやっていることは、
 お楽しみにとっておく、という
 のが、ゆり組です)

 みんなで力を合わせることは、
経験済み。
 でも、今回は、一人ひとりが
動き、話し、考え、表現します。
そして、相手に伝えなければ、
受け止めなければ進みません。

目指すゴールに向かって、
力を出していく意慾は、満々です。

そして、

さくら組 鬼遊び

2020年1月22日 16時39分

寒いと感じる日が続きますが
さくら組の子供たちは、
「寒くないもん!」と
元気いっぱいです。

体を動かして遊ぶことが
大好きな子供たちが、
ネコとネズミになって
新しい鬼遊びに
挑戦しています。



「にゃぁ にゃぁ・・」
ネコさんたち準備はいいかな?



「ネズミさん、かわいいしっぽだね・・」

ズボンに挟んだ動物のしっぽ、
これを互いに取り合う
タグ取りの鬼遊びです。

1月生まれの誕生会

2020年1月14日 11時19分

1月生まれの誕生会を行いました。


「お誕生日おめでとう!」



1月と言えば・・獅子舞ですね。



そして、コマですね。
園長先生の得意技「手のせゴマ」です。

5歳児ゆり組剣道教室

2020年1月10日 15時25分

5歳児ゆり組の剣道教室



今日は、どんな動きをするのかな・・

体をよくほぐしましょう。


剣道で前に歩くときのやり方
「すり足」をやってみました。

ん~難しいね。
なんだか はじめは、ぎこちないです。


それでも
さすが、年長組
「するーするー」と
言葉で感覚をとらえながら
徐々に体も安定してきました。

4歳児さくら組剣道教室

2020年1月10日 11時59分

 今年度のオリンピック・パラリンピック
教育推進事業「剣道教室」です。




裸足になり、遊戯室に入ると
心を静め、おじぎをします。


久しぶりに竹刀を振ります。
今日は、声を上げることに注目しました。

声が出てくると、
竹刀も安定して振り上げ、振り下ろせます。
「めん!」「めん!」と
元気な声が響きました。

獅子舞・お囃子の会

2020年1月9日 18時59分

 お正月の縁起物であり、日本の伝統文化を
体験する機会として、地域の方々に
ご協力をいただきまして「獅子舞・お囃子の会」を
行いました。

 今回は、小学校の講堂で小学生と一緒に
鑑賞しました。

大太鼓、締め太鼓、笛の音色を聞きながら
目の前で繰り広げられる演目に
皆、興味深々で見ていました。


元気いっぱいのスタート

2020年1月8日 15時45分

3学期が始まり、子供たちの声が
園内に心地よく響いています。
子供たちは、冬休み後、
友達と会える嬉しさや
遊ぶことを楽しみにしながら
やってきました。


4歳児年少さくら組

お正月は、どんなことをしていましたか」
「おせち料理を食べたよ」
「僕も~」
「黒豆食べた!」

経験したことが重なり
「僕も」「私も」・・・
と声をを上げました。

冬休みの期間
離れていた気持ちも
重なっていくうれしさを
感じている
さくら組でした。

明日から3学期

2020年1月7日 16時58分

あけましておめでとうございます。

冬休みはいかがお過ごしでしたか。
明日から幼稚園です。
生活のリズムを整えて
元気に登園しましょうね。


休みの間にあった楽しかったこと、
できるようになったこと、
話したいことがたくさんありますか・・・。

先生たちは、明日みんなに会えることを
楽しみにしています。

明日から冬休み

2019年12月25日 16時45分

2学期も元気に過ごし、最後の日を迎えました。
今日は、保護者会で子供たちが歌を披露しました。

みんなで歌うことが楽しくなった
4歳児さくら組



声が揃う気持ちよさを味わえるようになった
5歳児ゆり組

子供たちの歌声が響きました。

ベルナおはなしの会

2019年12月19日 18時35分

盲導犬との生活が描かれた絵本
『ベルナの目は、ななえさんの目』
の作者の方からお話をうかがう
機会をもちました。



4歳児年少さくら組の子供たちが
話に聞きいっていました。


盲導犬のふーちゃんです。
子供たちの顔をじっと見ています。


話をお聞きする中で
盲導犬の存在を理解することができました。

そして、
歯も磨く、顔も洗うという生活を知り、
親しみを感じ
子供たちもリラックスして質問をしました。

「ふーちゃんもお風呂に入るの?」
「ふーちゃんは、お風呂が大嫌いで
 シャワーを浴びるんですよ・・」

「今日は、どうやってきたの?」
「ふーちゃんが、一緒に歩きながら
 連れてきてくれたのよ・・」

目が見えないという状況で
盲導犬が大事な目になっている
ことを知りました。

サポート保育「むくのきクラブ」

2019年12月19日 18時33分

本園の子育てサポート保育は、
「むくのきクラブ」です。
降園後、16時30分まで
保育が必要となったお子さん
が過ごす預かり保育です。

午睡やおやつがあり、
異年齢で過ごします。

今日は、外部講師による
「キッズヨガ」がありました。


まずは、体をほぐします。
「もしもし・・」
足が耳につくかな・・・



だんだん体が柔らかくなってきました。



そして、心も柔らかくなりました。

未就園児の会「ひよこっこ」

2019年12月18日 17時27分

今年最後の未就園児の会
「ひよこっこ」です。



今日は、素敵な飾りを
作りました。

ゆったりとした時間の中で
親子で楽しみました。

剣道教室  さくら組

2019年12月17日 18時40分

4歳児年少さくら組も
はりきって剣道教室に
参加しました。

心を鎮めるめて・・
気持ちを落ち着かせます。



久しぶりに振る竹刀は、
重いね、長いね。



だんだん床に当たらないで
振れるようになりました。

剣道教室  ゆり組

2019年12月17日 17時38分

 5歳児年長ゆり組の剣道教室は、
3回目になりました。

今日は、少し難しい「すり足」に挑戦です。


右足を出して、左足を出します。
しかし、右足より左足が前に出てはいけません。
前に進めるかな・・・?



今度は、後ろに下がります。
右足下げて・・左足下げて・・
あれれ?難しいね!

それでも言葉を言いながら、
動くことで、
だんだんできるようになりました。

剣道では、前後に動くときに
このような「すり足」で動くこと
を学びました。

忍者みたいだね・・・。