• 港区教育委員会学校教育部
    Twitter

    Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。

  • MINATO×TEACHERS
    CHANNELS

    港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。

  • Twitterで赤羽幼稚園の子どもたちの
    様子を紹介しています。

    赤羽幼稚園Twitter (@akabanekinderg) / Twitter

  •   <令和7年度園児募集>
    募集要項配布
    令和6年(2024年)11月11日(月)~
    配布場所・時間
    〇各幼稚園:9時30分~16時30分
    〇学務課・各総合支所:8時30分から17時
    ※区HPからダウンロードできます。

    申請受付期間

    令和6年(2024年)11月11日(月)

    ~11月22日(金)
    申請時間(持参または電子申請)
    〇持参申請
     各幼稚園 14時30分~16時30分
     ※持参の場合は、事前に幼稚園にご連絡くだ     さい。
     学務課  8時30分~17時
      
    〇電子申請
     11月11日(月)8時30分
     ~11月22日(金)17時 
    園児募集
  • 随時入園募集しております。

     <令和6年度園児募集>

     令和6年度の募集も随時受付しています。  

      見学も可能です。  

     幼稚園へ直接お問い合わせください♪

    thumbnail_IMG_3659 thumbnail_IMG_3160

赤羽幼稚園・小学校改築プラン

赤羽幼稚園・小学校改築プランです。
赤羽幼稚園は、令和5年度より赤羽小学校新校舎内に仮園舎として移転しました。

令和8年度に道路を挟んだ北側に建設される新園舎に入る計画になっています。

赤羽小学校改築プラン.pdf
赤羽小学校改築プラン.pdfの1ページ目のサムネイル  赤羽小学校改築プラン.pdfの3ページ目のサムネイル

教育委員会からのお知らせ

ありません

緊急情報

ありません

お知らせ


<令和6年度ひよこっこ🐣(未就園児の会)>

10:00~11:30  火曜日に開催中。 

事前予約は不要です。

2学期のひよこっこも楽しい計画が盛りだくさん!皆様のご来園をお待ちしています。

お気軽にお越しください。幼稚園見学もできます。幼稚園職員にお声がけください。

ひよこっこポスター2024.9~.pdf
ひよこっこポスター2024.9~.pdfの1ページ目のサムネイル

10月29日のひよこっこは・・・

ゆらゆら揺れる、カボチャやおばけのおもちゃを作りましょう!

image0

<幼稚園見学・体験入園 随時受付中!>

ご希望の方は、幼稚園にお気軽にご連絡ください。

幼稚園見学については、職員がご案内いたします。

体験入園は、お子さんと保護者の方が一緒に、園児の遊びや活動にご参加いただけます。

★令和5年度 学校関係者評価結果報告について★

R5 学校関係者評価(学校関係者評価結果報告書).pdf
R5 学校関係者評価(学校関係者評価結果報告書).pdfの1ページ目のサムネイル R5 学校関係者評価(学校関係者評価結果報告書).pdfの2ページ目のサムネイル R5 学校関係者評価(学校関係者評価結果報告書).pdfの3ページ目のサムネイル R5 学校関係者評価(学校関係者評価結果報告書).pdfの4ページ目のサムネイル

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

赤羽幼稚園の生活

NTと遊ぼう!

2024年10月17日 17時52分

子供たちは、週3回来てくれるNTの先生たちが大好きです。

遊びの中で一緒に過ごす時間も、みんなで集まって過ごす時間もとても楽しんでいます。

ゲームをしたり、歌ったり、手遊びをしたりしながら、英語に触れて遊んでいます。

挨拶、数字、動物の名前、色などについて、見たり聞いたり言ってみたりしながら英語を知り興味をもっています。

NT10④

NT10①

NT10③

英語の絵本を読んでもらい、言葉の音やリズムを楽しんだり、簡単なストーリーが分かって内容を楽しんだりするようになってきました。

これからもネイティブティーチャーと一緒にいっぱい遊びましょう!

NT10②

ひまわり学級との交流

2024年10月16日 16時24分

ひまわり学級の皆さんとピロティに集合!

ひまわり学級さんや、幼稚園の子供たちがそれぞれ運動会で楽しんだ玉入れやオセロゲームをして遊びました。

小学生が大好きな子供たち。お兄さんお姉さんに優しく誘導してもらったり、一緒に動いてもらったりして、「勝つぞ!」と意気込んで楽しみました。

himawari3

himawari2

オセロゲームは初めてでしたが、見本を見たり、一緒にやってみるとすぐに遊び方が分かり、一生懸命自分のチームの色の丸○をひっくり返していました。

himawari1

himawari4

たくさん遊んだけれどもっともっと遊びたかったようです。

また一緒に遊べるといいですね。

剣道教室

2024年10月11日 17時19分

2回目の剣道教室でした。

入室時の挨拶や、正座をしてのお辞儀と挨拶、立ち方、座り方などを改めて思い出し、取り組みました。

竹刀を持って動くだけでなく、礼儀を知る機会にもなっています。

kendou4

講師の先生たちの動きは、とても機敏で見ごたえがあります。

子供たちは「すごい!」と驚きながら見ていました。

kendou1

竹刀を持って、「面!」と言いながら振るのはとても難しいですが、少しずつ竹刀の扱いも上手になってきています。

kendou2

kendou3

次回もみんなでやってみよう!

ザクロの絵をかきました

2024年10月11日 11時23分

円形広場に一本立っているザクロの木。

年長組の子供たちは、そこに立派な実がついていることに気が付きました。

主事さんにお願いして、一つ採ってもらいました。

zakuro1

「中はどうなっているのかな」

「中も見てみたいね」

割ってみることにしました。

zakuro3

割ってみました。

zakuro4

「前に見たザクロは中が赤かったよ」

「これから赤くなるのかな」

割る前のザクロ、割った後のザクロ、各々選んでじっくりよく見て絵をかきました。

zakuronoe

wv6yoiws

5歳児 芝小学校へ行きました。

2024年10月10日 16時58分

5歳児ゆり組は、三田アカデミーで連携している港区立芝小学校に行きました。

赤羽小学校と違うところはあるかな。同じところはどこかな。

小学校に着くと、副校長先生が出迎えてくれました。

幼稚園の子供たちに気づいた小学生も、優しく声を掛けてくれました。

sibashou4

副校長先生に学校の中を案内していただきました。

人工芝の校庭を思い切り走りました。

sibashou2

校内では、音楽室や体育館に入らせていただいたり、廊下から1年生の教室をのぞかせていただいたりしました。途中、校長先生にもお会いすることができました。

sibashou3

小学校の中をもっともっと見てみたくなった子供たちでした。

1年生になって小学校に通うのが楽しみだね。

帰り道も、歩道橋から道路や遠くを見たり、地域のお店や建物を見たりして、赤羽幼稚園と芝小学校の地域を探検している気分で歩きました。

sibashou1

芝小学校の皆さん、ありがとうございました。

10月の誕生会

2024年10月10日 14時06分

今日は誕生会でした。10月生まれのお友達のお祝いをしました。

園長先生は秋の絵本を読んでくださいました。

みんな興味津々。

10誕生会④

誕生日のお友達には、お祝いのカードやお友達からのプレゼントを渡しました。

10誕生会①

なんと今日は、クルポンズさんがお祝いに来てくださいました!

楽しい音楽と次々に登場するものに、目を丸くして驚いたり、笑ったり楽しい時間を過ごしました。

10誕生会②

イカとタコさんも登場!歌ってお祝いしてくれました。

10誕生会③

クルポンズさん、楽しい時間をありがとうございました。

太鼓の会②

2024年10月9日 15時10分

今日は2回目の太鼓の会でした。

遊びの中でも太鼓を叩いて楽しんでいたゆり組。

taiko1

今日は、前回教えていただいたことを振り返り、音楽に合わせて太鼓を叩いてみました。

よく見て、よく聞いて、いい音がなるかな。

待機、構え、立ち方も大事です。

みんなの音がそろうと気持ちがいいね。

taiko4

taiko3

taiko2

たくさん練習して、おうちの方にもお披露目します。楽しみにしていてくださいね。

3回目の体験給食

2024年10月9日 12時15分

今日は3回目の体験給食でした。

今日のメニューはカナダでたくさんつくられる食材を使った料理!

メイプルシロップや鮭が用いられ、食欲をそそる香りにつられて、子供たちも準備万端。

自分たちで給食を運び、たくさん食べました。もちろんおかわりもしていました。

kyuushoku

kyuushoku10①

kyuushoku10②

様々な食材に触れ、知り、食べて、みんな元気いっぱい。

給食の先生に教えていただいたこと、たくさん覚えています。

今度はいつ給食が食べられるかな。楽しみですね。

三田国際ビルへ徒歩遠足

2024年10月8日 16時37分

4歳児・5歳児が、初めて一緒に園外に出かけました。

4歳児さくら組は5歳児ゆり組にしっかりと手をつないでもらい、安心して出かけました。

ゆり組さんたちは、さくらさんを守らないと!という思いからか、少し緊張気味でした。

mitakoku5

以前、飯倉保育園に出かけたときに、ドングリがたくさんできているのを見ていたゆり組が、ドングリがたくさんある場所を教えてくれて、みんなで拾いました。

mitakoku4

袋にたくさん拾って入れて大満足でした。

mitakoku7

mitakoku1

「広いところも知っているよ。」と、ゆり組が教えてくれた広場へ行って遊びました。

晴天の下で、伸び伸びと体を動かしたり、かくれんぼをしたりして遊びました。

mitakoku23

mitakoku2

帰るときには、「もっと遊びたかったな~。」という声が聞かれました。

また一緒に遠足に行こうね!

運動会~あかばねオリンピック~

2024年9月28日 16時55分

令和6年度運動会~あかばねオリンピック~を開催しました。

undoukai9

プラカード係の年長ゆり組を先頭に、全園児が元気に入場しました。

undoukai8

undoukai7

開会式で園長先生と一緒に魔法をかけると聖火台に火がともりました。

本園のマスコット「ねこまる」が力を貸してくれたようです。

(三田地区委員会の方にご協力いただきました。ありがとうございました)

undoukai

ネイティブティーチャーやおうちの方と一緒に準備体操。

体が温まり、準備万端です。

undoukai6

年長組のバルーン、大成功!

うんどうかい1

undoukai2

年少組はチョウチョに変身!

undoukai4

年長組のリレーは白熱しました!ピンクチームも黄色チームも一生懸命バトンをつなぎました。

undoukai5

他にも全園児での玉入れ、未就園児ひよこっこさんのかけっこ、親子競技、PTA・小学生競技など、様々な競技や演技を行いました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

hiyoko

PTA

oyako

最後は親子で整理体操をして、運動会が終わりました。

子供たちはみんな様々な場面で一人一人が力を発揮し、楽しんで運動会を行うことができました。

ご来賓の皆様、保護者・ご家族の皆様、温かく見守り、ご声援を送っていただきありがとうございました。

赤羽小の先生方、競技の手伝いや参加、ありがとうございました。

ひよこっこさん🐣からの応援メッセージ

2024年9月24日 12時25分

9月28日土曜日はいよいよ運動会。

今日は、体育館でリハーサルをしました。

0924①

0924②

0924③

体育館から戻ってくると、ひよこっこさん🐣からの運動会応援メッセージがありました。

hiyokokko

今日はひよこっこさんと全然会えなかったね。

運動会は、ひよこっこさんもぜひ遊びに来てくださいね!

お土産を用意して待っています。

応援ありがとう!!みんなで頑張ります♪

体験給食

2024年9月20日 18時46分

今日は2回目の体験給食でした。

給食

今回はのメニューは具だくさんのうどんとサラダと梨でした。

前回はスプーンを使って食べやすいメニューでしたが、今回は箸またはフォークで食べるメニューにしていただきました。

子供たちは赤羽小学校の給食が大好き!ちょっと苦手な野菜も食べられてしまいます。

みんなで食べることの楽しさ、小学生と同じ給食を食べることができるうれしさを感じています。たくさんおかわりをしたり、残さずきれいに食べたり、一人一人が体験給食を楽しみ、「お腹いっぱーい!」と満足していました。

ごちそうさまでした。

給食2

給食3

お月見の会

2024年9月17日 09時38分

今日は中秋の名月。

みんなで集まってお月見の会をしました。

園長先生のお話は、月の色や形について。

みんなはどんな色や形の月を見たことがあるかな?

image0

みんなで「つき」の歌を歌った後は、お月見のパネルシアターを見ました。

image1

幼稚園にはススキやお団子を飾りました。

「お団子食べたいな~」という声も聞こえてきました。

image4

子供たちがつくったお月見の製作も飾ってあります。

年少組は折り紙でウサギを折ったり、クレヨンで月や団子をかきました。

image2

年長組は、ちぎり絵で月をつくりました。月の色や模様に興味をもち、それぞれ自分が思う月をつくりました。ススキや団子は立体的につくりました。

image5

今夜はきれいな月が見えるといいですね。

8月・9月の誕生会

2024年9月6日 12時08分

今日は8月生まれ・9月生まれの誕生会でした。

8月生まれさん、9月生まれさん、おめでとうございます!

これからもっともっと大きくなってくださいね!

誕生会3

誕生会2

園長先生のお話では、「しんごうきピコリ」という絵本を読んでいただきました。

信号機の色は、赤、青、黄色、、、ピンク?紫?オレンジ?

思わぬ展開に子供たちはびっくりしていました。

これから園外に行くことも増えますね。今日の帰り道から信号機を今まで以上によく見てみましょう!

さて、誕生日のお友達に誕生日プレゼントを渡して、歌をプレゼントしたら、今日のお楽しみは・・・?

夏休み最後の夏季保育

2024年8月30日 11時56分

夏休み最後の2日間、夏季保育を実施しました。

29日にはスペシャルゲストのクラウンが登場!

遊戯室のいろいろなところに隠れていたクラウンの皆さんが次々と登場し、何やら楽しいことが始まりました。

クラウン1

様々な楽器の音を楽しんだり、クイズをしたり、絵本を見て表現遊びをしたりしました。

クラウン2

クラウン3

もっともっと遊びたかった様子の子供たちでした。

またクラウンと会えるといいね。

最終日は天候が良くない中、夏季保育に来てくれた子供たちとスライムづくりや小麦粉粘土などを楽しみました。みんなやりたいことにじっくりと、自分なりの工夫を楽しみながら遊びました。

夏季1

夏季2

いよいよ2学期が始まります。

2学期もたくさん遊びましょう!

himawari

c