• 港区教育委員会学校教育部
    Twitter

    Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。

  • MINATO×TEACHERS
    CHANNELS

    港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。

  • Twitterで赤羽幼稚園の子どもたちの
    様子を紹介しています。

    赤羽幼稚園Twitter (@akabanekinderg) / Twitter

  •   <令和7年度園児募集>
    募集要項配布
    令和6年(2024年)11月11日(月)~
    配布場所・時間
    〇各幼稚園:9時30分~16時30分
    〇学務課・各総合支所:8時30分から17時
    ※区HPからダウンロードできます。

    申請受付期間

    令和6年(2024年)11月11日(月)

    ~11月22日(金)
    申請時間(持参または電子申請)
    〇持参申請
     各幼稚園 14時30分~16時30分
     ※持参の場合は、事前に幼稚園にご連絡くだ     さい。
     学務課  8時30分~17時
      
    〇電子申請
     11月11日(月)8時30分
     ~11月22日(金)17時 
    園児募集
  • 随時入園募集しております。

     <令和6年度園児募集>

     令和6年度の募集も随時受付しています。  

      見学も可能です。  

     幼稚園へ直接お問い合わせください♪

    thumbnail_IMG_3659 thumbnail_IMG_3160

赤羽幼稚園・小学校改築プラン

赤羽幼稚園・小学校改築プランです。
赤羽幼稚園は、令和5年度より赤羽小学校新校舎内に仮園舎として移転しました。

令和8年度に道路を挟んだ北側に建設される新園舎に入る計画になっています。

赤羽小学校改築プラン.pdf
赤羽小学校改築プラン.pdfの1ページ目のサムネイル  赤羽小学校改築プラン.pdfの3ページ目のサムネイル

教育委員会からのお知らせ

ありません

緊急情報

ありません

お知らせ


<令和6年度ひよこっこ🐣(未就園児の会)>

10:00~11:30  火曜日に開催中。 

事前予約は不要です。

2学期のひよこっこも楽しい計画が盛りだくさん!皆様のご来園をお待ちしています。

お気軽にお越しください。幼稚園見学もできます。幼稚園職員にお声がけください。

ひよこっこポスター2024.9~.pdf
ひよこっこポスター2024.9~.pdfの1ページ目のサムネイル

10月29日のひよこっこは・・・

ゆらゆら揺れる、カボチャやおばけのおもちゃを作りましょう!

image0

<幼稚園見学・体験入園 随時受付中!>

ご希望の方は、幼稚園にお気軽にご連絡ください。

幼稚園見学については、職員がご案内いたします。

体験入園は、お子さんと保護者の方が一緒に、園児の遊びや活動にご参加いただけます。

★令和5年度 学校関係者評価結果報告について★

R5 学校関係者評価(学校関係者評価結果報告書).pdf
R5 学校関係者評価(学校関係者評価結果報告書).pdfの1ページ目のサムネイル R5 学校関係者評価(学校関係者評価結果報告書).pdfの2ページ目のサムネイル R5 学校関係者評価(学校関係者評価結果報告書).pdfの3ページ目のサムネイル R5 学校関係者評価(学校関係者評価結果報告書).pdfの4ページ目のサムネイル

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

赤羽幼稚園の生活

赤羽幼稚園の夏休み

2024年8月6日 14時46分

7月22日から始まった夏休み。

夏季の一時預かりも前半は今日でおしまいです。

園庭の栽培物は暑い中元気に育っています。

園舎

緑のカーテンの朝顔がようやく咲き始めました。

朝顔

ゴーヤも実がなりました。

ゴーヤ

ワタは夏休みに入りグングン伸び始めました。

image3

可愛らしい花も咲いています。

綿

水やりをしていたら、カエルが飛び出てきました。

暑くて水を求めているのでしょうか。

image0

ねこまる池では、セミの大合唱。

池

見上げると木にたくさんのセミがとまっています。

セミ

ということは、葉の裏には・・・

image1

たくさんの抜け殻がついています。

image2

ねこまるから託されたサツマイモの葉、どんどん大きくなっています。

ねこまるもどこかから見ているのでしょうか。

畑

モル8月

しばらく幼稚園はお休みです。

皆さん、健康に気を付けて、楽しい夏休みをお過ごしください。

夏季保育(前半)

2024年7月23日 15時48分

22日、23日は夏季保育でした。

前半の夏季保育は、プール遊び!

水の中で伸び伸びと遊んだり、プールの外で水鉄砲や水風船、色水で遊びました。

プール①

プール②

お楽しみ①

お楽しみ②

プール、楽しかったね。

後半の夏季保育は8月29日、30日です。

楽しいことをたくさん用意して待っています。

1学期終業式

2024年7月19日 15時39分

令和6年度第1学期は今日で終わりです。

新入の子供たちは赤羽幼稚園に慣れ、進級の子供たちは今まで以上に園生活を楽しむことができました。

大掃除を終えた保育室で遊んだ後に終業式をしました。

楽しく、事故のない夏休みになるように、みんなで夏休みの過ごし方も確認しました。

9月にまた会いましょう!

遊び1

カプラ

終業式①

終業式②



ネコマルからのお願い

2024年7月17日 17時00分

3連休明け、元気に登園してきた子供たちが、何かを見つけました。

よく見てみると、なんとねこまる(赤羽幼稚園のマスコットキャラクター)からのお手紙でした。

IMG_0828

ねこまるは、パトロール中に見つけたサツマイモの苗を赤羽幼稚園に持ってきてくれたのだとか。

今年度は小学校の畑の一部に植えて、「ねこまるばたけ」にしてしまったようで、サツマイモの苗のお世話を赤羽幼稚園の子供たちにお任せしようとしているようです。

さっそく子供たちが「ねこまるばたけ」を探しに行きました。

幼稚園の畑には何もありませんでした。

年長組の子供たちは「小学校の畑のことじゃない?」とピンときたようです。

「これ、なんて書いてあるのかな?」

IMG_0887

「ねこまるばたけ」と書いてある看板を発見しました!

ここがねこまるからの手紙に書いてあった畑のようです。

IMG_0823

IMG_0888

たくさんはっぱが生えています。

これがサツマイモの苗ですね!

IMG_0827

これから赤羽幼稚園の子供たちみんなで育てます!

皆さん、幼稚園にお越しの際は、畑も見に来てくださいね。

IMG_0826

大収穫!

2024年7月16日 17時26分

年長組が育てているトウモロコシ。

背がずいぶん伸びて、実ができてきました。

いつ収穫できるかなと楽しみにしていました。

IMG_0117

IMG_0421

3連休が明けて、いよいよ収穫してみることにしました。

中がどうなっているのか気になって、子供たち、さっそくむき始めました。

「わー!できているよ!」「いっぱいできてる!」

「トウモロコシだ!」

IMG_0885

大きめの粒がたくさんついていました。

「今日食べたいね!」

IMG_0830

他にも育てている野菜が急生長しています!

パプリカは色が付き始めました。

IMG_0803

オクラもきれいな花とともに、実がたくさん大きくなってきています。

IMG_0807

年少組のミニトマト、年長組のトマトも真っ赤に色づきおいしそうです!

IMG_0829

今日収穫したトウモロコシは、年長組が昼食時に食べました。

隣の大きなオバケキュウリは、年少組が育てているものです。

たくさん成って、一本休み中に大きくなりすぎてしまいました。

このキュウリをどうするか、子供たちと相談して決めます。

IMG_0872

トウモロコシ、甘くておいしかったです!

IMG_0874

サイエンスショー

2024年7月16日 15時51分

ふれあいアート「サイエンスショー」がありました。

遊戯室に集まると、大きな風船や箱がたくさんありました。

IMG_0891

はじめは空気砲の実験!

空気は透明で見えないけれど、この箱の中に入っているよ。

「どうなるのかな?」してみよう!

箱を叩くとアシスタントが持っていた布がフワッ!

IMG_0845

見えないね、どうしたら見えるかな。

IMG_0835

まずは先生たちが実験!

顔に向けて箱を叩くと、「うわぁ!」空気が顔に飛んできました。

IMG_0838

ようし、次は子供たちをねらってみよう!

空気が当たったのが分かったかな?

IMG_0889

こんな大きな箱もあるよ!

今度は目に見えるように、中に煙を入れてみるね。

IMG_0848

箱を叩くと、輪っかになった空気が飛んでいきました。

よく見ると、この輪っか、クルクル回転しているんだよ!

IMG_0895

空気砲は、中にいい匂いのするものを入れてみてもいいよと教えていただきました。

おうちの方にも見せてあげたいね!


そのあとも様々な実験を見せていただきました。

傘袋のロケット、ペラペラ人形、大きな風船など。

IMG_0883

IMG_0882

目に見えない空気にも重さがあったり、動きがあったり、不思議!面白い!と思うことがたくさんのサイエンスショーでした。

「どうなるのかな?」と思ったら実験してみよう!

いろいろなことを試してみたくなる時間でした。

7月の誕生会

2024年7月12日 17時16分

今日は7月生まれのお友達の誕生会でした。

園長先生から、野菜の大きな絵本を見せていただきました。

野菜を栽培・収穫している子供たち、興味津々で見ていました。

IMG_0792

今日はスペシャルゲストにお越しいただきました。

年長組は久しぶりにお会いするジンベイさんです!

いつも楽しいことをしていただきありがとうございます。

今日は誕生日の歌を歌っていただき、その後あやとりを使ったマジックを見せてくださいました。

IMG_0793

ワクワクドキドキ、とても楽しい時間です。

一つ一つのマジックに驚いている子供たちでした。

IMG_0890

誕生児の2人にもお手伝いをしてもらい、アッと驚くマジックがたくさん!

子供たちが大興奮の時間となりました。

ジンベイさん、また幼稚園に遊びに来てくださいね!

ありがとうございました。

IMG_0794

蝶々

2024年7月12日 13時43分

子供たちが登園してくると、サナギがアゲハチョウに変身していました!

今年度何回かアオムシからアゲハチョウになるのを見てきた子供たちから「逃がしてあげよう」という声が上がりました。

IMG_0772

みんなでチョウを観察した後、円形広場に出てアゲハチョウとお別れしました。

「元気でね」「頑張ってね」「またね」

それぞれが思いを言葉にしながら、元気に飛んでいくアゲハチョウを見送りました。

IMG_0795

IMG_0796

砂場遊具の大掃除をしました

2024年7月11日 12時23分

プールに入る前に、砂場の遊具の大掃除をしました。

年少組は、入園してから1学期の間、砂場でたくさん遊びました。

みんなで洗って、遊具がピカピカになりました。

最後はみんなでタライの水をバシャ―!!

園庭が大きな水たまりになってしまいましたが、水遊びも楽しかったね。

また2学期からも遊ぼうね!

IMG_0736

IMG_0739

夏野菜で元気いっぱい!

2024年7月10日 19時13分

キュウリやミニトマト、ナス、オクラなど、子供たちが育てている夏野菜が鈴なりです。

年長組のナスは、これまで10本以上収穫しました。

みそ炒めやみそ汁にして、昼食時に食べました。

年少組にもおすそ分けしました。

赤羽幼稚園の子供たちは、ナスが大好きになったようで、作った分ほとんど残さず「おいしい!」と食べていました。

ナス

ナスかたち

なすみそいため

なすみそしる

年長組のトマトや年少組のえだまめもたくさんとれたので、降園時に保護者と一緒に食べました。

tomato

えだまめ

夏野菜をたくさん食べて元気いっぱい遊びましょう!

剣道教室

2024年7月9日 15時22分

今年度1回目の剣道教室がありました。

東京学芸大学 剣道部のお二人が講師です。

挨拶や礼、竹刀の持ち方などを教えていただきました。

剣道4

年長組は昨年度の経験を思い出しながら取り組みました。

剣道2

年少組は、正座や礼の仕方を丁寧に教わりました。

手でおにぎりを作って・・・

kendo

とても素晴らしい礼ができました。

剣道1

講師が面を着ける様子を見る子供たちは興味津々で真剣でした。

剣道3

次回もお楽しみに。

七夕

2024年7月5日 19時19分

7月7日の七夕を前に、みんなで集まって七夕の会をしました。

作った七夕飾りは遊戯室に飾り、どんな飾りをどのように作ったのか、学年ごとに紹介しました。

七夕②

「たなばたさま」の歌は、空に届くくらいきれいな歌声でした。

七夕①

七夕年長

たなばた年少

みんなの願いごとが叶いますように。

科学館遠足後の年長組

2024年7月4日 19時10分

昨日のみなと科学館遠足のプラネタリウムが印象に残ったようで、宇宙ごっこが始まりました。

大型積み木のロケットや宇宙服を作り、電子黒板に宇宙を映すと、気分は宇宙旅行!

みんなでロケットに乗って宇宙に旅立ちました!

見たことや聞いたこと、興味をもったことなど、心を動かされたことが子供たちの遊びに表れています。

科学館後

みなと科学館親子遠足

2024年7月3日 18時00分

みなと科学館へ親子遠足に行きました。

はじめに園長先生と挨拶し、館長さんから、科学館の利用の仕方や約束についてお話を聞きました。

kagakukan1

はじめはプラネタリウム★

様々な星座の話や七夕の話を星空を見ながら聞きました。

kagakukan5

気象科学館を見学した後は、実験室へ。

kagakukan2[

今日の実験は、「遠心力」についてでした。

水を入れたバケツを回したら水はどうなるかな?

子供たちはバケツの中にボールを入れて、落とさないようにバケツを回しました。

kagakukan7

その後は親子で展示室を見学し、体を動かしたりじっくり見たりして体験しました。

kagakukan4

kagakukan6

子供たちは、体験して様々な気付きや発見があったようです。

お土産にバッヂをいただきました。

kagakukan3

保護者の皆様、科学館の皆様、ご協力ありがとうございました。

太鼓の会

2024年7月1日 17時21分

相違ある教育活動「太鼓の会」第一回目でした。

毎年地域の方に教えていただき、子供たちが太鼓に触れています。

初回の今日は、さっそく太鼓を叩いていただき、太鼓の音やリズムを楽しみました。

IMG_0731

年長組がさっそくバチを持って太鼓を叩きました。

少しドキドキしながらも、教えていただきながら叩いてみて、難しさや楽しさを感じていました。

次は2学期に太鼓の会を開催します。

それまで、教えていただいたことをみんなでやってみて覚えておきましょう!

IMG_0732